• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

悪性胸膜中皮腫の憎殖シグナル分子を標的とした局所制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591629
研究機関千葉大学

研究代表者

吉野 一郎  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40281547)

研究分担者 庄司 文裕  九州大学, 大学病院, 医員 (90444851)
米満 吉和  千葉大学, 大学院・医学研究院, 客員教授 (40315065)
釆谷 卓郎  九州大学, 大学病院, 医員 (00452764)
キーワード胸膜中皮腫 / 遺伝子治療 / 分子標的治療 / 糖代謝 / ヘキソキナーゼ / c-Met / VEGF / Hvpoxia-inducible factor
研究概要

1 胸膜中皮腫細胞株の収集および,遺伝子,蛋白の分離と調整
2 臨床胸膜中皮腫検体からの病理学的解のための組織標本作製,遺伝子,蛋自の分離と調整
3 II型ヘキソキナーゼ等の解糖系酵素,c-Met, Akt等のシグナル伝達分子, Hypoxia-inducible factor elementを有する遺伝子群に対する抗体,およびそれら遺伝子群に対する遺伝子増幅用プライマーの作成
4 胸膜中皮腫細胞株に対するRNA干渉法によるII型ヘキソキナーゼ遺伝子発現の阻止と増殖活性に及ぼす影響に関する解析

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Induction of epithe1ial-mesenchymal transition-related genes by benzo(a)pvrene in lung cancer cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ybshino I, et. al.
    • 雑誌名

      Caner 110

      ページ: 369-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the loss of heterozygosity and tobacco smoking in pulmonary adenocarcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Yohena T, Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      Oncology Report 16

      ページ: 3333-3339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined evaluation of Rad51 and ERCCl expressions for sensitivity to platinum agents in non-small cell lung cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Takenaka T, Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 121

      ページ: 895-900

    • 査読あり
  • [図書] Controversy 2.臨床病期N2はすべて手術非適応か[1]適応例は存在する.:肺癌のすべて江口研二、横井香平、弦間昭彦(編)2007

    • 著者名/発表者名
      吉野, 一郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      163-165
    • 出版者
      文光堂、東京

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi