• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

虚血性僧帽弁逆流の発生原因の解明と外科治療への応用-心臓内視鏡による検討-

研究課題

研究課題/領域番号 19591630
研究機関佐賀大学

研究代表者

古川 浩二郎  佐賀大学, 医学部, 講師 (90264176)

研究分担者 岡崎 幸生  佐賀大学, 医学部, 准教授 (80203975)
伊藤 翼  佐賀大学, 医学部, 教授 (10110496)
キーワード虚血性僧帽弁逆流 / 心臓内視鏡 / 外科治療
研究概要

7頭のビーグル犬を用いた。6個のcrystalを僧帽弁輪に、2個のcrystalを乳頭筋基部に心外膜側より縫着した。心臓をKrebs-Henseleit液にて潅流し、上記のcrystal動きと心臓内視鏡による直接観察により僧帽弁輪と弁尖の動きを観察した。コントロール状態、左前下行枝閉塞状態、左回旋枝閉塞常態において検討した。それぞれのcrystal間の距離をDigital 3-D ultrasound sonomicrometerを用いて測定した。
コントロール群では、心臓内視鏡の観察において僧帽弁閉鎖不全は認められなかった。また、僧帽弁輪の形状の変化もなかった。左前下行枝閉塞では、1頭のみにおいて前外側よりの僧帽弁閉鎖不全を認めた。左回旋枝閉塞では、全例において後内側よりの僧帽弁閉鎖不全を認めた。また、左回旋枝閉塞状態では、明らかな弁輪の拡大を認めた。
左前下行枝の閉塞では、明らかな僧帽弁輪不全は発生しなかったが、左回旋枝閉塞では、僧帽弁輪後内側の弁輪拡大により僧帽弁閉鎖不全が発生することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Configurations of the mitral value during off-pump coronary artery Bypass grafting: Endoscopic and three-dimensional analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Shugo Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Heart Value Disease 16

      ページ: 602-607

    • 査読あり
  • [学会発表] Configurations of the mitral valve during off-pump coronary artery Bypass grafting:Endoscopic and three-dimensional analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Shugo Koga
    • 学会等名
      The fourth biennial meeting of the society for Heart valve disease
    • 発表場所
      New York,USA
    • 年月日
      20070615-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi