• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

Bach1ノックアウトマウスにおける脊髄損傷後の障害抑制の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591712
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東北大学

研究代表者

小澤 浩司  東北大学, 病院, 講師 (10312563)

連携研究者 五十嵐 和彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00250738)
研究協力者 菅野 晴夫  東北大学, 大学院・医学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード脊髄損傷 / 酸化ストレス
研究概要

Heme oxygenase-1(HO-1)は生体内で強力な抗酸化作用を有し、酸化ストレスによる組織傷害を抑制する。本研究の結果、Bach1 KOマウスでは、損傷脊髄におけるHO-1の発現が増加し、また神経組織傷害、アポトーシスおよび運動機能障害が抑制されることが分かった。したがって、Bach1のノックアウトによってHO-1の発現が増加し、脊髄損傷後の酸化ストレスによる脊髄障害が抑制されると考えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic Ablation of Transcription Repressor Bach1 Reduces Neural Tissue Damage and Improves Locomotor Function after Spinal Cord Injury in Mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Ozawa H, Dohi Y, Sekiguchi A, Igarashi K, Itoi E
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 26

      ページ: 31-39

    • 査読あり
  • [学会発表] Transcription Repressor Bach1 Deletion Reduces Neural Tissue Damage and Locomotor Impairment after Spinal Cord Injury in Mice2008

    • 著者名/発表者名
      菅野晴夫、小澤浩司
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ
    • 年月日
      2008-03-02

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi