• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

骨・軟骨再生医療に向けた高分子の自己組織化による再生医療用ナノ構造材料の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591738
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

遊道 和雄  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 准教授 (60272928)

研究分担者 増子 佳世  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (80288208)
加藤 智啓  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (80233807)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードハイブリッドバイオマテリアル / ハイブリッドバイオマテリアル / 変形性関節症 / 関節リウマチ / 軟骨細胞 / 幹細胞
研究概要

高機能細胞とバイオマテリアルをSc af f ol dに用いた関節組織再生の基礎的検討や細胞老化変性の発生機序とその克服、細胞寿命の延長に関する研究は、最近クローニングされた遺伝子等の知見をもとに展開されているもので、これらの誘導因子を骨関節細胞に発現させる担体として人工マトリックスを開発し、これにより関節再生を発展させた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 産業財産権 (1件)

  • [産業財産権] 自己組織化技術による次世代型人工関節および再生医療用バイオマテリアル : 自己組織化を用いた人口骨・軟骨一体型バイオマテリアルの新規開発2008

    • 発明者名
      遊道和雄
    • 権利者名
      聖マリアンナ医科大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特願2008-118758
    • 出願年月日
      2008-04-30

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi