研究課題/領域番号 |
19591770
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
福田 寛二 近畿大学, 医学部, 教授 (50201744)
|
研究分担者 |
大谷 和裕 近畿大学, 医学部, 講師 (20258031)
野中 藤吾 近畿大学, 医学部, 講師 (70268407)
朝田 滋貴 近畿大学, 医学部, 講師 (00330283)
西坂 文章 近畿大学, 医学部, 講師 (80330314)
寺村 岳士 近畿大学, 医学部附属病院, 助教 (40460901)
|
キーワード | cartilage / chondrocyte / mechanical stress / regenerative medicine / reactive oxygen species / hyaluronan |
研究概要 |
変形性関節症や関節リウマチに代表される関節症に対する軟骨移植は、運動器疾患に対する代表的な再生医療である。近年種々の成長因子の導入やscaffoldの開発により、小さな軟骨欠損に対しては良好な臨床成績が期待されるようになった。しかし、臨床的に最も問題となるのは、荷重部における大きな軟骨欠損である。このような場所では移植軟骨が機械的なストレスを受け、脱分化や線維化、脱落といった再生の阻害が誘導されると考えられる。このような着想の元、軟骨の機械的ストレスに対する応答を検討し、軟骨再生を促進させる環境を考察してきた。これまでに、軟骨に圧迫ストレスを加えることにより活性酸素の明らかな増加を証明した。次に、このストレスによる活性酸素の誘導を免疫学的に観察した。活性酸素を直接組織学的に証明することは困難であるため、活性酸素とNOが反応することによって生じるパーオキシナイトライトの局在として証明した。一方、軟骨のプロテオグリカン合成能は圧迫により有意に低下し、活性酸素の中和剤により回復された。従って、機械的ストレスによる基質合成能の低下は活性酸素によって生じることが証明された。以上の結果を踏まえ、その制御を目的として関節内注入療法として広く臨床で利用されているヒアルロン酸に注目した。昨年までに確立された実験系を用いてヒアルロン酸の効果を詳細に検討した結果、ストレスによって起こるプロテオグリカン合成抑制の回復や、パーオキシナイトライトの中和などの抗酸化作用の一端が証明された。さらに、外因性に加えたヒアルロン酸が組織内に浸透し、細胞外基質に再分布することも確認された。これらの結果はInflammation Resに受理された。
|