研究概要 |
我々は概ね実施計画に記したスケジュールに沿って,実験を施行し既に幾つかの重要な成果を挙げることが出来たので以下に要約して記載する。 1.平成19年度までに、精嚢抽出液の添加により前立腺癌細胞の浸潤能の顕著な亢進が認められ,この現象が精嚢抽出液中のTGFβによるuPAの発現誘導によるものであることを証明した. 2.前立腺全摘標本におけるuPAおよびその関連分子を含む約20種類の分子マーカーの発現レベルを免疫組織化学染色にて評価し,その結果と予後を含む種々の臨床病理学的因子との関連を詳細に解析した。多変量解析にて,分子マーカーの中ではuPAおよびuPA receptorの発現レベルが,前立腺全摘後の生化学的再発の独立した予知因子であることが明らかになった. 3.前立腺癌の進展,特に精嚢浸潤を介した進展機序に,精嚢腺液中のTGFβによるuPAシステムの活性化が重要な役割を果たしていることが,基礎的および臨床的解析からも強く示唆された.現在,我々はuPAシステムの活性化を阻害するために,そのkey遺伝子を標的にしたアンチセンスオリゴを作製し,その有用性を検討中であるが,幾つかのアンチセンスオリゴが,精嚢抽出液の添加による前立腺癌細胞の浸潤能の亢進を抑制することを確認していおり,今後の研究の発展が期待される.
|