• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

子宮内膜癌において新たに同定されたlipocalin2過剰発現の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関信州大学

研究代表者

塩沢 丹里  信州大学, 医学部, 教授 (20235493)

研究分担者 宮本 強  信州大学, 医学部・附属病院, 助教 (70418721)
小西 郁生  信州大学, 医学部, 教授 (90192062)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード子宮内膜癌 / lipocalin2 / 増殖
研究概要

子宮内膜癌の発生に関与する遺伝子変異を同定する目的で、正常および腫瘍性内膜組織に発現する遺伝子をマイクロアレイ解析で探索したところ、内膜癌で過剰発現している分子として従来鉄イオンの運搬に関与するとされているlipocalin2を同定した。今回の検討によってlipocalin2の過剰発現が内膜癌の増殖能と転移能の亢進に関与していることが新たに明らかとなり、lipocalin2が内膜癌に対する分子標的となりうる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Up-regulation of nuclear receptor corepressor(NCoR)by proges tins is associated with growth suppression of endometrial neoplasia2009

    • 著者名/発表者名
      Kashima H, Miyamoto T, Shioz awa T, et.al.(他5名)
    • 雑誌名

      Implication for the me chanism of progestin effect in the hormone-re sponsive neoplasia Anti-Cancer Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autocrine stimula tion of IGF1 in estrogen-induced growth ofe ndometrial carcinoma cells: involvement of the mitogen activated proteinkinase pathway foll owed by up-regulation of cyclin D1 and cyclin E2009

    • 著者名/発表者名
      Kashima H, Shiozawa T Miya moto T, et.al.(他4名)
    • 雑誌名

      Endocrine Related Cancer 16(1)

      ページ: 113-122

    • 査読あり
  • [学会発表] 他子宮内膜癌化に関わる遺伝子の検索の試2008

    • 著者名/発表者名
      宮本強、塩沢丹里
    • 学会等名
      Lipocalin2の発現と機能第40回臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-04
  • [学会発表] ほか子宮内膜癌化に関わる遺伝子の検索の試み2007

    • 著者名/発表者名
      宮本強
    • 学会等名
      Lipocalin2の発現と機能第6回日本婦人科がん分子標的研究会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-07-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi