• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

人絨毛ゴナドトロピンベータサブユニット産生能に着目した卵巣癌治療戦略に向けた検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19591938
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関熊本大学

研究代表者

田代 浩徳  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (70304996)

研究分担者 片渕 秀隆  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (90224451)
大竹 秀幸  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (60336237)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード婦人科腫瘍学
研究概要

進行癌として診断されることが多い上皮性卵巣癌(卵巣癌)は、手術療法と抗癌化学療法が行われるが、再発の頻度が高く、再発治療に際しては抗癌剤に対する薬剤耐性の出現により未だに治療成績が不良であるのが現状である。われわれは、卵巣癌の発生母地となる不死化卵巣表層上皮細胞を用いた卵巣癌実験モデルシステムならびにヒト卵巣癌組織の解析により、妊娠時の胎盤が産生するhuman chorionic gonadotropin (hCG)のβサブユニットを卵巣癌細胞が自ら産生し、オートクライン機構により増殖を促進している可能性を見出した。これを阻止することにより、既存の抗癌剤に替わる治療への応用が期待される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Long-term oncological outcomes of ovarian serous carcinomas with psammoma bodies : a novel insight to the molecular pathogenesis of ovarian epithelial carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Motohara T., Tashiro H., Miyahara Y., Sakaguchi I., Ohtake H., Katabuchi H.
    • 雑誌名

      Cancer Science 101

      ページ: 1550-1556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The immunohistochemical analysis of 17β-hydroxysteroid dehydrogenase isozymes in human ovarian surface epithelium and epithelial ovarian carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Motohara K., Tashiro H., Taura Y., Ohba T., Katabuchi H.
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology 43

      ページ: 197-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keywords of the Epithelial ovarian cancer research toward the advancement of novel therapeutic strategy : putative precursor cells, risk factors and molecular mechanisms of carcinogenesis and dissemination of epithelial ovarian cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Katabuchi H.
    • 雑誌名

      Acta Obstetrica et Gynaecologica Japonica 61

      ページ: 1727-1736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic transformation of human ovarian surface epithelial cells with defined cellular oncogenes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki R, Narisawa-Saito M, Yugawa T, Fujita M, Tashiro H, Katabuchi H, Kiyono T.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 30

      ページ: 423-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurofibromin 1 (NF1) defects are common in human ovarian serous carcinomas and co-occur with TP53 mutations.2008

    • 著者名/発表者名
      Sangha N, Wu R, Kuick R, Powers S, Mu D, Fiander D, Yuen K, Katabuchi H, Tashiro H, Fearon ER, Cho KR.
    • 雑誌名

      Neoplasia 10

      ページ: 1362-1372

    • 査読あり
  • [学会発表] De novo発生の上皮性卵巣癌における分子レベルでの多段階発癌機構:分子標的薬開発に向けた卵巣癌実験モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      田代浩徳, 佐々木瑠美, 清野透, 片渕秀隆.
    • 学会等名
      第46回日本婦人科腫瘍学会 学術集会 ワークショップ3
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] 卵巣癌研究の符丁と新たな治療開発への展望:母細胞癌原因子そして発癌・播種メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      片渕秀隆.
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会学術講演会 教育講演
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-04

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi