• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

難治性内因性ぶどう膜炎再発機序に関する分子遺伝学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 19592003
研究機関北海道大学

研究代表者

北市 伸義  北海道大学, 北海道・大学病院, 助教 (40431366)

研究分担者 大野 重昭  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50002382)
吉田 和彦  北海道大学, 大学病院, 講師 (90281807)
南場 研一  北海道大学, 大学病院, 助教 (70333599)
大神 一浩  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員研究員 (80443977)
キーワード遺伝子 / 免疫学 / 臨床
研究概要

本研究はぶどう膜炎における人類普遍の疾患感受性遺伝子や予後に影響を与える遺伝子を検索することである。したがって、ぶどう膜炎の正確な診断と詳細な臨床像の把握が何より大切である。研究計画書に則り、本年度は以下の結果を得た。
1 世界14力国25のぶどう膜炎専門外来を有する眼科施設から1,465例分のべーチェット病の臨床データを収集した。診断基準は少なくとも3種類が併存していた。地中海から日本に至るシルクロード沿いに多発国が偏在し、現在なおべーチェット病患者の20%以上が社会的失明に至っている現状が明らかになった。また、ヨーロッパでの発症者はイタリア、ギリシアなどではそれぞれの国民が、しかしドイツでは主にトルコ系の移民に多発していた。インド、イラン、日本で視力予後不良者が多かった。一般に先進国の方が発展途上国より視力予後は良いが、日本ではフォローアップ期間が諸外国より有意に長かったことから視力予後不良率が高かったと考えられた。本調査はデータ量が膨大であり、来年度も解析を継続する予定である。
2 日本人Vogt-小柳-原田病患者136例と健常者176例の遺伝子を収集・解析した。研究計画に基づき、原田病患者のIFN-γ遺伝子多型解析を行った。完全型原田病患者では健常者と比較して、IFN-γ遺伝子第一イントロン上のSNP rs243061;A/Tと機能マイクロサテライト(CA)繰り返し回数(rs3138557)解析で、アリルサイズ124、(CA)繰り返し回数16回を有する率が有意に高かった。しかし不全型原田病では有意差がみられなかった。今回完全型と不全型の臨床像の差異は全例皮膚症状の有無によっていたことから、今回明らかになったIFN-γ遺伝子多型は原田病の皮膚症状の出現・重症度に関連する可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ocular features of Behcet's disease: An international collaborative study2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, et. al.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 91

      ページ: 1579-1582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The positive role of lumbar puncture in the diagnosis of Vogt-Koyanagi-Harada Disease: lymphocyte subsets in the aqueous humor and cerebrospinal fluid.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, et. al.
    • 雑誌名

      Int Ophthalmol 27

      ページ: 97-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteopontin aggravates experimental autoimmune uveoretinitis in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura M, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 6567-6572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro generated autoimmune regulatory T cells enhance intravitreous allogeneic retinal graft survival2007

    • 著者名/発表者名
      Ng TF, et. al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 5112-5117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymorphism of interferon-γ gene and Vogt-Koyanagi-Harada disease2007

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Vis 13

      ページ: 2334-2338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of heat shock protein 70 induction and the amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamei H, et. al.
    • 雑誌名

      Immunobiology 212

      ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombospondin plays a vital role in the immune privilege of the eye.2007

    • 著者名/発表者名
      Zamiri P, et. al.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol inflamm 15

      ページ: 279-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of geranylgeranylacetone against ischemia-induced retinal injury2007

    • 著者名/発表者名
      Harada C, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Vis 13

      ページ: 1601-1607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased osteopontin levels in the vitreous of patients with diabetic retinopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Kase S, et. al.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res 39

      ページ: 143-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼科アレルギーの薬物治療2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア 13

      ページ: 34-37

  • [雑誌論文] 若年性関節リウマチにともなう前部内眼炎2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 488-492

  • [雑誌論文] 特発性視神経炎2007

    • 著者名/発表者名
      新田卓也, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 712-718

  • [雑誌論文] アデノウイルス結膜炎2007

    • 著者名/発表者名
      大口剛司, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 934-937

  • [雑誌論文] 点状脈絡膜内層症2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤航, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 1156-1159

  • [雑誌論文] 結核性内眼炎2007

    • 著者名/発表者名
      小竹聡, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 1380-1382

  • [雑誌論文] 間質性腎炎ぶどう膜炎症候群2007

    • 著者名/発表者名
      合田千穂, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 1598-1601

  • [雑誌論文] 予防接種後角結膜炎2007

    • 著者名/発表者名
      有賀俊英, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 1806-1808

  • [雑誌論文] Posner-Schlossman 症候群2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎晶子, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 2000-2003

  • [雑誌論文] 地図状脈絡膜炎2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬茂樹, ほか
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 2100-2104

  • [学会発表] Role of osteopontin in endogenous uveitis and ocular inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, et. al.
    • 学会等名
      1th Meeting of International Symposium on Uveitis in China
    • 発表場所
      中国・広州
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] ぶどう膜炎の最新治療2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第2回オホーツク眼科研究会
    • 発表場所
      北見市
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 網膜新生血管をともなう汎ぶどう膜炎に対するインフレキシマブの効果2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 学会等名
      第35回日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-10-20
  • [学会発表] 間質瀬賢炎ぶどう膜炎症候群に対する血清KL-6値の有用性2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] Ocular features of Behcet's disease: an international collaborative study2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, et. al.
    • 学会等名
      9th Meeting of International Ocular Inflammation Society(IOIS)
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] ぶどう膜炎・内眼炎講座〜診断のポイント2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第45回北日本眼科学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] MIF過剰発現による紫外線角膜炎の軽症化2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 学会等名
      第29回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] The largest international collaborative studies on ocular lesions in Behcet's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, et. al.
    • 学会等名
      7th Aunual Meeintg of Federation of Clinical Immunology Societies(FOCIS)
    • 発表場所
      米国・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-06-09
  • [学会発表] ベーチェット病眼病変の国際多施設共同疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-22
  • [学会発表] Prognostic factors in Vogt-Koyanagi-Harada disease-extraocular changes in prognosis2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      5th International Workshop on Vogt-Koyanagi-Harada disease and sympathetic ophthalmia
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2007-03-24
  • [図書] 眼科プラクティス 眼内炎症診療のこれから2007

    • 著者名/発表者名
      北市伸義, ほか
    • 総ページ数
      178-180
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi