• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ゼブラフィッシュを用いたレチナルファシン遺伝子異常による網膜色素変性の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19592018
研究機関大阪大学

研究代表者

西信 良嗣  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30379193)

研究分担者 辻川 元一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70419472)
キーワード応用動物 / 脳・神経 / 臨床 / 発現制御
研究概要

本年度の研究実施計画に従い研究を遂行した。ゼブラフィッシュにおけるレチナルファシン遺伝子解析のためレチナルファシン遺伝子に関するトランスジェニックフィッシュを作製し解析を行った。
1.レチナルファシン変異遺伝子を持つトランスジェニックフィッシュの作製:挿入効率の良さと、操作性の簡便さという特徴を併せ持つ、Tol2トランスポゾン転移システムを用いてトランスジェニックフィッシュを作製した。レチナルファシン変異遺伝子を組み込んだTol2トランスポゾンベクターを作製し、このプラスミドDNAと転移酵素mRNAを受精卵にともに微量注入した。このようにしてfounder fishを作成した。
2.レチナルファシン変異遺伝子を持つトランスジェニックフィッシュの解析:
(1)網膜電図:電気生理学的な変化を正常眼と比較検討した。正常眼との差異はなかったが、加齢とともに振幅の低下が見られることを証明した。匹数が少なかったので、更に検討する必要がある。
(2)RT-PCR法による発現解析:網膜よりmRNAを抽出し、RT-PCRによりレチナルファシンの発現を正常眼と比較した。経時的変化についても比較検討した。その結果、幼魚の段階よりmRNAの発現を認め、成魚において多くの発現を認めた。正常眼よりもトランスジェニックフィッシュにおいて多くの発現を認めることが証明された。
(3)免疫染色法:2ヶ月齢のゼブラフィッシュから摘出した眼球の凍結切片を使用し、抗レチナルファシン抗体を用いて免疫染色を行った。抗レチナルファシン抗体で染色された部分の面積を測定し、野生型と変異型との間でレチナルファシンの発現の量的変化を検討した。幼魚の段階より発現を認め成魚においても継続して発現を認めることが証明された。正常眼よりもトランスジェニックフィッシュにおいて多くの発現を認めることが証明された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件)

  • [雑誌論文] Clinical findings in unilateral acute idiopathic maculopathy : New findings in acute idiopathic maculopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Haruta H, ----Saishin Y, ---Tano Y.
    • 雑誌名

      Int Ophthalmol. Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive gene-expression profile in murine oxygen-induced retinopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, ----Saishin Y, -----Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 93

      ページ: 96-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macular autofluorescence in eyes with cystoid macula edema, detected with 488 nm-excitation but not with 580 nm-excitation.2009

    • 著者名/発表者名
      Bessho K, ---Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for choroidal neovascularization attributable to pathological myopia : one-year results.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, ---Tsujikawa M, ---Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 147

      ページ: 94-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior segment optical coherence tomography assessment of iris bombe before and after laser iridotomy in patients with uveitic secondary glaucoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Saishin Y, Kuwamura R, Ohguro N, Tano Y.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol. Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of primary intraocular lymphoma with intravitreal methotrexate.2008

    • 著者名/発表者名
      Sou R, -----Saishin Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 52

      ページ: 164-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lacquer crack formation and choroidal neovascularization in pathologic myopia.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, -----Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Retina. 28

      ページ: 1124-1131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal fundus autofluorescence patterns in myopic choroidal neovascularisation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa M, ---Tsujikawa M, ---Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 92

      ページ: 1236-1240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marked vascular changes of polypoidal choroidal vasculopathy after photodynamic therapy.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, --Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 92

      ページ: 936-940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of one intravitreal injection of bevacizumab in diabetic macular oedema.2008

    • 著者名/発表者名
      Fang X, ---Tsuiikawa M, ---Tano Y.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol. 86

      ページ: 800-805

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence after full macular translocation surgery for myopic choroidal neovascularization.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa M, ---Tsujikawa M, ---Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 246

      ページ: 1087-1095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphologic changes in acute central serous chorioretinopathy evaluated by fourier-domain optical coherence tomography.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto H, ----Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmology. 115

      ページ: 1494-1500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age at onset curves of retinitis pigmentosa.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa M, --------Tano Y.
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol. 126

      ページ: 337-340

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi