• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

上斜筋麻痺の生物・生理機能学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592023
研究機関岡山大学

研究代表者

大月 洋  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70093672)

研究分担者 河野 玲華  岡山大学, 大学病院, 医員 (40301296)
キーワード上斜筋麻痺 / 静的眼球反対回旋 / Bielschoesky頭部傾斜試験 / 3次元眼球運動解析 / Listing平面
研究概要

1. 上斜筋麻痺の静的眼球反対回旋の解析研究:頭部傾斜で誘発される静的眼球反対回旋(static ocular counterrolling, s-OCRと略)の振幅とBielschowsky頭部傾斜試験の関係を調べることを目的に、正常被験者11名、早期発症、および代償不全型上斜筋麻痺133名を対象に、頭部搭載型の眼球運動計測システムを用いて、撮影した角膜反射像と虹彩紋理を結ぶ直線の形成する角度から頭部傾斜で誘発される静的眼球反対回旋運動を計測した。その結果、患眼の患側頭部傾斜時のs-OCRの振幅の平均値(標準偏差値)は、健側頭部傾斜のそれに比して有意に低値を示した[患側傾斜4.4(2.1°)vs.健側傾斜7.3(2.7°),p<0.0001]。また、それは正常被験者のそれと比較しても低値を示した[7.3(1.7°),p<0.0001]。患側頭部傾斜時の患眼上斜視とs-OCRの間には有意な関連はなかったが(r2=0.02,p=0.4061)、患側頭部傾斜と正面位における上下偏位の差と患側傾斜時のs-OCRの振幅の間には有意な相関を認めた(r2=0.20,p=0.01)。これらの解析結果から、患眼上斜筋の機能は、Bielschowsky頭部傾斜現象ではなく、患側頭部傾斜と正面位の上下偏位の差に反映されるということを念頭に、Bielschowsky頭部傾斜試験を行うべきであると結論した。2. 上斜筋麻痺の3次元眼球運動解析:測定可動域の広いSynoptometer(Oculus, Germany)を用いて、垂直方向30度の広い範囲で視線を移動させて回旋偏位を計測することを計画し、垂直眼位に対する回旋偏位の割合からListing平面の傾きを算出する方法を利用することで、上斜筋麻痺のListing平面、さらには下斜筋減弱手術のListing平面に対する影響を解析した。その結果、上斜筋麻痺のListing平面は視線に垂直ではなく、傾斜することを認めた。さらに、下斜筋減弱手術、上斜筋増強手術、上下直筋手術の3種類の手術のListing平面に対する影響を解析した結果、先天上斜筋麻痺と正常被験者の垂直眼位に対する回旋偏位の割合を回帰させたところ、正常被検者の回帰直線の傾きは限りなく0に近いが、上斜筋麻痺では右下がりの傾斜を呈し、上方(下方)に視線を移動するに従って外方回旋が大きく(小さく)ななった。この結果から、先天上斜筋麻痺では正常被験者と異なりListing平面が鼻側へ傾斜することを検出した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between static ocular counterroll and Bielschowsky head tilt phenomenon2010

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki I, Hasebe S, Furuse T, Ohtsuki H
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 51

      ページ: 201-206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of relationship between oblique muscle size and Bielschowsky head tilt phenomenon in clinically doagnosed superior oblique palsy2009

    • 著者名/発表者名
      Kono R, Okanobu H, Ohtsuki H, Demer JL
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 50

      ページ: 175-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bielschowsky頭部傾斜試験 覚書1. Bielschowsky頭部傾斜試験誕生の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      大月洋
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌 38

      ページ: 29-34

    • 査読あり
  • [学会発表] 上斜筋麻痺とBielschowsky頭部傾斜試験2009

    • 著者名/発表者名
      大月洋
    • 学会等名
      第178回宮城県眼科集談会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-07-26
  • [図書] これでいいのだ斜視診療 上斜筋麻痺2009

    • 著者名/発表者名
      大月洋
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi