• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

網膜血管形成不全疾患の遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 19592047
研究機関福岡大学

研究代表者

近藤 寛之  福岡大学, 医学部, 講師 (40268991)

研究分担者 林 健志  九州大学, 生体防御医学研究所, 学術研究員 (00019671)
キーワード未熟児網膜症 / 家族性滲出性硝子体網膜症 / 遺伝子診断 / WNTシグナル / 網膜疾患 / ノリエ病 / SuperTopflash
研究概要

網膜血管形成不全疾患の代表な遺伝性疾患である家族性滲出性硝子体網膜症について研究を推進した。家族性滲出性硝子体網膜症は遺伝的に多様な疾患であり、多くの原因遺伝子の存在が推定されている。現在知られている原因遺伝子はいずれもWntシグナル伝達系蛋白をコードしており、このシグナル伝達系は生物に普遍的に存在し発生や癌化に関与することが知られている。本症の一部がWntシグナルの障害が原因であることが明らかとなっており、今年度の研究は、Wntシグナルの下流にあるβ-cateninの転写活性をルシフェラーゼ反応によって計量するSuperTopflashアッセイを用いて検討した。これまで我々がわが国の家族性滲出性硝子体網膜症の原因として報告した遺伝子変異をこのアッセイ系に導入し、変異ごとのβ-cateninの転写活性に与える影響を検討した。既知である3つの原因遺伝子のうち、とくにノリエ病遺伝子変異にみられた多様な結果からFEVRに関与する未知の経路の存在が示唆された(Qin、Kondo、 et. al.:Hum Genet 2008;OMIM#03506、3/12/2008 updated)。また、ホモ接合性FZD4遺伝子変異というこれまで知られていない遺伝子異常とその臨床像との対応から、遺伝子量的効果による重症度の多様性を明らかにした(Kondo、 et. al.:Ophthalmic Genet 2007)。
多因子疾患と想定される網膜血管形成不全疾患のひとつである未熟児網膜症に対して、血管形成に関与すると想定される遺伝子の調節領域に注目し、これらの遺伝子多型を未熟児網膜症症例に対して直接シークエンスによってタイピングし、今後の研究の推進に向けた準備をした(近藤、日本小児眼科学会シンポジウム2007[名古屋])。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Moderate reduction of Norrin signaling activity associated with the causative missense mutations identified in patients with familial exudative vitreoretinopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Qin M, Kondo H, Tahira T, Hayashi K
    • 雑誌名

      Hum Genet 122

      ページ: 615-623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集網膜病変の最近の考え方と新しい知見家族性滲出性硝子体網膜症2008

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之
    • 雑誌名

      臨床眼科 62

      ページ: 138-144

  • [雑誌論文] Severe Form of Famital Exudative Vitreoretinopathy Caused by Homozygous R417Q Mutation in Frizzled-4 Gene2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Qin M, Tahira T, Uchio E, Hayashi K
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet 28

      ページ: 220-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児眼科に役立つ遺伝子診断・遺伝的異質性の考え方2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之
    • 雑誌名

      眼科臨床医報 101

      ページ: 505-507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超低出生体重児の予後.超低出生体重児における未熟児網膜症の視覚予後2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之
    • 雑誌名

      周産期医学 37

      ページ: 501-506

  • [雑誌論文] 眼科専門医に必要な全身疾患と眼のすべて.色素失調症2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之
    • 雑誌名

      臨床眼科 61

      ページ: 286-289

  • [雑誌論文] 生後4週目に光凝固を行った色素失調症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      淵上 あき, 近藤 寛之, 林 英之, 内尾 英一
    • 雑誌名

      眼科臨床医報 101

      ページ: 529-531

    • 査読あり
  • [学会発表] 常染色体優性遺伝性の前眼部形成異常を伴う小眼球症に対する遺伝子解析2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之, 秦明 輝, 田平 知子, 中森 玄司, 内尾 英一, 林健 志
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] シンポジウム:未熟児網膜症に対する私の考え方1.基礎研究から2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之
    • 学会等名
      第32回日本小児眼科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-15
  • [学会発表] 基調講演V.遺伝的背景から見た網膜疾患2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之
    • 学会等名
      第77回九州眼科学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-05-11
  • [学会発表] Clinical and Genetic Characteristics of a Japanese Family with Bilateral Microphathalmia, Cataract and the Absence of Pupil Formation2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Qin M, Tahira T、 Uchio E, Hayashi K
    • 学会等名
      ARVO Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2007-05-07
  • [学会発表] 家族性滲出性硝子体網膜症の遺伝子変異とWNTシグナル古典的経路の転写活性の変化2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛之, 秦明 輝, 田平 知子, 内尾 英一, 林健 志
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi