• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

アミノ酸細胞膜トランスポートを標的とした小児固形腫瘍に対する治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

和佐 勝史  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (10240467)

研究分担者 福澤 正洋  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60165272)
連携研究者 米田 光宏  大阪府立母子保健総合医療センター, 研究員 (30372618)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード小児癌 / アミノ酸トランスポート / 低酸素
研究概要

神経芽細胞腫において低酸素状態が細胞膜アミノ酸トランスポート活性に及ぼす影響 : ヒト神経芽腫細胞cellline、SK-N-SHを用い、低酸素状態が細胞膜アミノ酸トランスポート活性に及ぼす影響を検討した。8時間低酸素後のグルタミンGln,グルタミン酸GluおよびロイシンLeuトランスポートはcontrolと有意差を認めなかったが、16時間および24時間低酸素後のGlnおよびLeuトランスポートはcontrolに比し有意に上昇した(p<0.01)。この上昇は、細胞膜のアミノ酸トランスポーターの数の増加によるものであった(Vmax効果)。神経芽細胞腫アミノ酸トランスポートは、低酸素条件下でup-regulateすることが明らかとなり、本メカニズムが低酸素下での腫瘍の増殖に関与する可能性が示された

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Immunonutritionとしてのグルタミン2008

    • 著者名/発表者名
      和佐勝史
    • 雑誌名

      小児外科 40(8)

      ページ: 903-907

  • [雑誌論文] Hypoxia up-regulates amino acid transport in a human neuroblastoma cell line2007

    • 著者名/発表者名
      Soh H, Wasa M, Fukuzawa M
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 42(4)

      ページ: 608-612

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗癌剤によるラット腸管粘膜障害に対するグルタミンの投与効果2008

    • 著者名/発表者名
      和佐勝史
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-07-11

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi