• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ニコチンによる神経伝達物質トランスポーター機能発現の修飾とその疼痛制御への関わり

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関岡山大学

研究代表者

大山 和美  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (00253021)

研究分担者 北山 滋雄  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (80177873)
十川 千春  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教 (10253022)
十川 紀夫  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (30236153)
連携研究者 土肥 敏博  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00034182)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードnicotine / dopamine / transpoter / transcription / pain
研究概要

歯科臨床でも問題となる神経因性疼痛においてその発症と疼痛制御に, 神経伝達物質の再取り込みにより神経伝達を調節するトランスポーターの関与が示唆されている。本研究は, 鎮痛効果がすでに知られているニコチンに焦点をあて, ニコチンのこれらトランスポーター機能発現に及ぼす影響と, その疼痛制御への関わりを探索した。その結果, ニコチンはトランスポーター遺伝子発現を促進することが明らかとなった。この機構は脊髄において痛みの伝達を抑制するアドレナリン神経活動を強化すると考えられ, これをターゲットとした新しい疼痛制御の薬物開発に〓がるものと期待できる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] カテコールアミントランスポーターの薬理2008

    • 著者名/発表者名
      北山滋雄, 十川千春, 十川紀夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26巻10号

      ページ: 1104-1106

  • [学会発表] ニコチンによるヒトドパミントランスポーター遺伝子転写活性の促進作用2009

    • 著者名/発表者名
      十川紀夫, 大山和美, 十川千春, 平井幹士, 森田克也, 土肥敏博, 北山滋雄
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] ヒトドパミントランスポーター遺伝子転写活性に対するニコチンの調節作用について2008

    • 著者名/発表者名
      十川紀夫, 大山和美, 十川千春, 平井幹士, 森田克也, 土肥敏博, 北山滋雄
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] ニコチンによるヒトドパミントランスポーター遺伝子転写活性の調節2008

    • 著者名/発表者名
      大山和美, 十川千春, 十川紀夫, 平井幹士, 小谷洋平, 松岡礼子, 森田克也, 土肥敏博, 北山滋雄
    • 学会等名
      第113回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-06-20

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi