研究課題/領域番号 |
19592148
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
筑波 知子 (門脇 知子) 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教 (70336080)
|
研究分担者 |
山本 健二 九州大学, 大学院・薬学研究院, 特任教授 (40091326)
筑波 隆幸 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30264055)
|
キーワード | 歯周病 / インスリン抵抗性 / 動脈硬化症 / P. gingivalis / ジンジパイン / プロテアーゼ |
研究概要 |
歯周病が生活習慣病の増悪に働くメカニズムを解明するために、P.gingivalis感染とインスリン抵抗性増悪ならびに動脈硬化症との関係を調べた。動物実験モデルとしては、免疫学的にTh1優位なC57BL/61とTh2優位なBALB/cならびに免疫異常を呈するカテプシンE欠損マウスを用いて高脂肪食を与えた。 すでに我々は、P.gingivalisのジンジパイン欠損株が、その親株である野生株に比べて感染マウス体内から速い速度でクリアランスされることを認めていたので、野生株10^7CFU、ジンジパイン欠損株10^8CFUを、週1回、最長30週間静脈内投与し、経時的に体重や血中サイトカイン量、血糖値、脂質を解析するとともに、動脈硬化症病巣形成を調べた。BALB/cマウスにおいてもC57BL/6マウスにおいてもP.gingivalis感染に伴ない、総コレステロールおよびLDLの増加と、HDLの減少を認め、典型的な高脂血症を呈した。感染によって血中アディポネクチンやレプチンは減少し、TNFαが増加していた。 解剖学的には肝臓および膵臓に器質的変化を認め、血中インスリン濃度もコントロール群に比べて低下していた。ジンジパイン欠損株感染群は野生株の10倍量を投与しているにも関わらず、このような変化は軽度であり、本菌の全身的な病原性においてジンジパインの寄与が大きいことが示唆された。 エンドソーム・リソソーム酵素であるカテプシンE欠損マウスは免疫異常を呈するが、本マウスに高脂肪食を給餌すると同様の病態が観察され、高脂血症ならびに肝臓の病的変化が認められることから、P.gingivalis感染がジンジパインを介して生体のエンドソームシステムに影響を与え、生活習慣病を誘導している可能性が示唆された。
|