研究概要 |
内因性μ受容体アゴニスト候補物質のendomorphin(EM)-1とEM-2は,ラットの側坐核に灌流投与すると,いずれも同部位のドパミン(DA)遊離を促進する。μ受容体アゴニストによる中枢DA神経活性化は,μ受容体刺激を介したGABA神経機能の脱抑制によることが示唆されているが,EM類が惹起した側坐核DA遊離における同部位のGABA_B受容体の関与の詳細は明らかでない。そこで本研究では,このEM-1またはEM-2が誘発した側坐核DA遊離における同部位のGABA_B受容体の役割を明らかにする目的で,EM類誘発DA遊離へGABA_B受容体のアンタゴニストの2-hydroxysaclofen(SAC)とアゴニストのbaclofen(BAC)が及ぼす効果についてin vlvo脳微小透析法にて検討した。 無麻酔非拘束ラットの側坐核に挿入した脳微小透析プローブを介して回収した細胞外液中のDAは,HPLC-ECD法で分離定量した。薬物はいずれも灌流液中に溶解し,脳微小透析プローブを介した逆透析で側坐核に局所灌流投与した。 その結果,基礎DA遊離に影響を与えない量のSAC(1,10nmol)は,EM-1(25nmol)誘発DA遊離を促進した。一方,BAC(5nmol)は,基礎DA遊離とEM-1(25nmol)誘発DA遊離には影響を与えなかったものの,SAC(1,10nmol)によるEM-1誘発DA遊離の促進効果を抑制した。一方,EM-1とは異なりSACとBACはいずれもEM-2(25nmol)が誘発したDA遊離に対して目立った影響を与えなかった。 以上の結果から,側坐核のGABA_B受容体はEM-1誘発DA遊離の制御において抑制的な役割を果たすことが示唆された。さらに,EM-2はEM-1とは異なるメカニズムで側坐核のDA遊離を促進することが示された。
|