• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

咀疇・嚥下機能に対する診断支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19592231
研究機関新潟大学

研究代表者

櫻井 直樹  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50251830)

研究分担者 小林 博  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00225533)
野村 修一  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40018859)
井上 誠  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00303131)
豊里 晃  新潟大学, 医歯学系, 助教 (80313526)
鈴木 一郎  新潟大学, 医歯学総合医院, 准教授 (80179192)
キーワード遠隔医療 / 遠隔歯科 / 診断支援 / 咀嚼・嚥下障害 / 咀嚼能率 / Website / テレビ電話 / インターネット
研究概要

本研究の目的はインターネットを応用した咀嚼・嚥下障害患者の歯科総合診断支援システムを設計して試行することである。診断支援は歯科総合診断支援専用データテンプレートと他のデジタル臨床のデータを使用している。歯科開業医は初めにインターネットからこの歯科総合診断支援システムに登録する。我々のホームページは2つのユーザインタフェースで構成されている。それは,非会員もアクセス可能な公開ホームページと会員限定のユーザー認証機能を持ったホームページである。この会員限定のホームページ内にログインすると,会員専用の電子掲示板システム(BBS)と歯科総合診断支援専用データテンプレートにリンクしており,大学の各科専門医と相談できるシステムとして構築されている。セキュリティに関しては,我々の大学ネットワークのファイヤーウォールと診断支援システム専用サーバーのSecure Socket Layer(SSL)を使用することで確立している。
咀嚼・嚥下障害患者診断支援のために,我々は市販の煎餅を用いて嚥下までの咀嚼回数を計測する簡便な咀嚼能力評価法を開発し,義歯装着患者の咀嚼能力評価に応用可能であることを検証した。今後,これらの実験データを応用して,咀嚼・嚥下能力評価について遠隔診断支援が可能になるようなホームページを構築し試行して検証し,歯科総合診断支援システムの完成を目指したい。さらに,患者と大学病院専門医間をIPテレビ電話で交信して遠隔診療のモデルを開発中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 顎関節症患者遠隔診断支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井直樹, 小林 博, 他8名
    • 雑誌名

      新潟歯学会雑誌 第37巻2号

      ページ: 215-216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟大学医歯学総合病院(歯科)における口蓋裂診療班の活動について2007

    • 著者名/発表者名
      寺田員人、櫻井直樹, 他21名
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌 第32巻1号

      ページ: 43-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A trial of Web-based teledentistry system for temporomandibular disorders patients2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakurai, et. al
    • 雑誌名

      Nihon Gakukansetsu Gakkai Zasshi 第19巻1号

      ページ: P79-80

  • [雑誌論文] 磁気センサを用いた連続記録可能な上下的下顎位測定装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井芳仁, 小林 博, 他3名
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 第51巻4号

      ページ: 741-750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Occlusal Conditions and Dietary Habits among Students of the Niigata Prefectural College for the Elderly2007

    • 著者名/発表者名
      田澤貴弘, 野村修一, 他2名
    • 雑誌名

      老年歯科医学 第22巻1号

      ページ: 3-11

    • 査読あり
  • [学会発表] Micro-structural Observation with μCT and Histological Analysis of an Alveolar Bone Biopsy from a Planned Implant Site2007

    • 著者名/発表者名
      Ymashita E, Sakurai N, et. al.
    • 学会等名
      The 2nd Joint Meeting of the Japan Prosthodontic Society and the Greater New York Academy of Prosthodontics
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20071020-21
  • [学会発表] lPTV電話を応用した顎関節症遠隔診断の試み2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井直樹, 他13名
    • 学会等名
      第20回日本顎関節学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-07-15
  • [学会発表] 歯科医師臨床研修における新潟大学医歯学総合病院・顎関節治療部の関与2007

    • 著者名/発表者名
      池田順行, 樫井直樹, 他11名
    • 学会等名
      第20回日本顎関節学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-07-15
  • [学会発表] 当院における顎関節症に対するメタルスプリントを用いた咬合治療の検討2007

    • 著者名/発表者名
      荒井良明, 櫻井直樹, 他3名
    • 学会等名
      第20回日本顎関節学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-07-15
  • [学会発表] 新潟大学医歯学総合病院(歯科)における口蓋裂診療班の活動について2007

    • 著者名/発表者名
      朝日藤寿一, 樫井直樹, 他18名
    • 学会等名
      第31回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      群馬県草津町
    • 年月日
      2007-05-24

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi