• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

チタン酸Caー非晶質炭素複合物をナノフィラーとするライナー材の活性象牙質との反応

研究課題

研究課題/領域番号 19592236
研究機関岡山大学

研究代表者

高木 亨  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 非常勤講師 (20124696)

研究分担者 永井 教之  岡山大学, 名誉教授 (90085770)
長塚 仁  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70237535)
鈴木 一臣  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30050058)
山本 敏男  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30107776)
入江 正郎  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90105594)
キーワードチタン酸カルシウム / ナノ粒子 / アルコキシド法 / 歯科材料 / ライナー材
研究概要

本プロジェクトは、チタン酸カルシウム(CaTiO_3)に非晶質炭素を含有させて開発した新規生体活性物質、チタン酸カルシウム-非晶質炭素複合物(CaTiO_3-C)の歯科用材料(裏装材・根充材・コンポジットレジンのナノフィラー等)への応用を目的としている。
本年度は、アルコキシド法の改良を行い、特に加熱時間の違いによるCaTiO_3-Cの物性及び細胞に与える影響について検討を行った。
加熱時間を30分、2時間、12時間の3条件でCaTiO_3-Cを作製、ジェットミルおよびフィルターを用いナノ粒子とし、SEMによる粒径計測、XRD、FT-IR解析を行った。
SEM解析の結果、粒径は600〜1000nmであった。XRD解析では30分および2時間の条件で作製した粒子にCa_3CO_3のピークが確認されたが、12時間加熱した粒子にはCa_3CO_3はみられなかった。しかし、FT-IR解析では3条件の粒子にCO_3が確認された。
また、骨原性細胞(KUSA cell)を用いて培養実験を行った。培地に各条件で作製した粒子を添加し、MTS assayによる細胞増殖、アルカリホスファターゼ(ALP)活性測定による細胞分化について検討した。
培養実験ではMTS assayおよびALP活性ともに加熱時間による有意な差は認められず、高い値を示した。
本研究結果から、アルコキシド法による加熱時間は30分で十分であり、本法により作製されたCaTiO_3-Cナノ粒子は細胞活性を向上させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Development of New Titanium Coating Material (CaTiO_3-aC)with Modified Thermal Decomposition Method2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai N
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 17(2)

      ページ: 47-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Analysis of a Novel Coating Material, CaTiO_3-aC.2008

    • 著者名/発表者名
      Okauchi-Yabuuchi M
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 17(3)

      ページ: 115-120

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of CaTiO_3-C coating by thermal decomposition method on osteoblastic cell response2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue M
    • 学会等名
      The 4^<th> International Symposium on Apatite and Correlative Biomaterials
    • 発表場所
      フィリピン
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 新規生体材料(チタン酸カルシウム-非晶質炭素複合物CaTiO_3-aC)の細胞学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      松田寛之
    • 学会等名
      第17回硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-08-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi