• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

高溶解性ベクトルリン酸カルシウムセメントの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

河野 文昭  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60195120)

研究分担者 浜田 賢一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (00301317)
大石 美佳  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (50263851)
研究協力者 関根 一光  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード生体材料 / 硬組織代替材料 / 骨補填材 / 骨再生工学 / セラミックス
研究概要

本研究は、骨置換されやすい骨セメントの開発を目指し、リン酸カルシウムセメント中にSrを導入してアパタイト(HAP)セメントの高溶解化および特性の改善に関する検討を行い、試作セメントの細胞毒性試験と組織学的検討を行った。その結果、SrCO_3無添加Sr-HAPセメントが従来型HAPセメントと比較して最も優れた特性を示した。作製したSr-HAPセメントは高溶解性および骨形成能を有しており、骨セメントとして実用化できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of heat treatment on the bioactivity of surface-modified titanium in calcium solution2009

    • 著者名/発表者名
      Sultana R, Hamada K, Ichikawa T, Asaoka, K.
    • 雑誌名

      Bio-Medical Materials and Engineering 19巻

      ページ: 193-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Carbonic Anhydrase Inhibitor Acetazolamide (AZ) on Osteoclasts and Bone Structure2007

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, C, Yamashita K, Matsuo, T, Kitamura, S, Kawano, F
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 16巻

      ページ: 155-123

    • 査読あり
  • [学会発表] ストロンチウム含有アパタイトセメントの生体反応2009

    • 著者名/発表者名
      関根一光, 浜田賢一, 山下菊治, 河野文昭, 淺岡憲三
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-11
  • [学会発表] 高溶解型ストロンチウム含有アパタイトセメントの生体反応の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤原江美, 関根一光, 浜田賢一, 山下菊治, 河野文昭, 淺岡憲三
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      鶴見
    • 年月日
      2008-04-26
  • [学会発表] ストロンチウム含有炭酸アパタイトセメントの溶解性2007

    • 著者名/発表者名
      藤原江美, 河野文昭, 浜田賢一, 淺岡憲三
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-12

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi