• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

顎骨骨増生に対する骨補填材・骨成長因子に関するエビデンスを得るための臨床応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592302
研究機関鹿児島大学

研究代表者

西原 一秀  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30253892)

研究分担者 中村 典史  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60217875)
野添 悦郎  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (40208351)
田松 裕一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (80266569)
松山 孝司  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (40253900)
吉元 剛彦  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (60419653)
キーワードインプラント / 骨補填材 / β-TCP / ハイドロキシアパタイト / 免疫組織学的 / 上顎洞底挙上術
研究概要

今年度は本研究課題に対して下記の対象について若干の知見を得た。
対象は20例で、男性8名、女性12名であった。骨補填材の使用目的は、腫瘍切除後の骨増生1例、腸骨移植術時の骨補填1例、嚢胞摘出術後の骨増生1例、抜歯窩の骨増生2例、上顎洞底挙上術5例、歯槽部骨増生6例、インプラント埋入時の骨補填4例であった。経過観察期間は4~42か月であった。使用した骨補填材はβ-TCP単体(オスフェリオン(R))5例、自家骨+β-TCP+HA(セラタイト(R))5例、HA単体(ボーンジェクト(R))2例、自家骨+β-TCP単体6例であった。これらの症例を臨床的、レントゲン的ならびに組織病理学検討を行った。腫瘍切除後にβ-TCP+HAブロックで骨増生した症例ではブロック骨は周囲骨との癒合を認め、吸収は起きなかった。しかし、インプラント埋入時にブロック骨の裂開を認め、同部位の感染を起こしたことからインプラント埋入部位の使用は不適切と考えられた。腸骨移植術症例は自家骨とβ-TCP単体を使用した顎裂骨移植では術後感染を起こし、β-TCPは脱落した。ソケットプリザーベーションに吸収膜を使用しない症例ではTRAP染色ならびにALP染色で線維組織の増殖を認めたが、破骨細胞は認めなかった。しかし、吸収性膜で移植骨を遮断した症例では骨新生を認めたことから、早期に骨移植材に線維組織が介入すると骨造成は起こらず、吸収膜の使用が望ましいと思われた。嚢胞摘出術後に骨増生を行った症例では、同部から採取した組織では、HE染色で一部β-TCP周囲に骨新生を認めたものの大部分は肉芽組織であった。また、TRAP染色ならびにALP染色ではβ-TCP周囲に破骨細胞を認め、骨補填材の吸収像が見られた。上顎洞底挙上術5例では移植骨材料に自家骨とβ-TCP+HA、自家骨のみを用い、全例インプラント埋入は可能であった。自家骨のみの症例では術後6か月に骨吸収を認めたが、骨補填材を用いた症例では骨吸収はそれほど著名ではなかった。現在インプラントの脱落を認めた症例はなく、上顎洞底挙上術にβ-TCP+HAの使用は有効と考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 上顎歯槽部歯槽骨骨折後の著しい歯槽骨萎縮に対して口蓋法による歯槽骨延長術を施行した1例2009

    • 著者名/発表者名
      野添悦郎, 西原一秀, 他
    • 雑誌名

      日口外誌 55(6)

      ページ: 310-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臼歯部咬合崩壊により上顎前歯部フレアアウトを伴った慢性歯周炎患者に理想的なインプラント埋入位置を工夫した一症例2009

    • 著者名/発表者名
      松山孝司, 他
    • 雑誌名

      日本口腔インプラント学会雑誌 22

      ページ: 276-276

  • [学会発表] 骨移植による顎提造成後にインプラントオーバーデンチャーを装着した1症例2010

    • 著者名/発表者名
      鎌下祐次, 西原一秀, 野添悦郎, 他
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会九州支部学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-02-28
  • [学会発表] 安全に確実なインプラント治療を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      西原一秀
    • 学会等名
      鹿児島矯正研究会
    • 発表場所
      鹿屋交流センター
    • 年月日
      2010-02-10
  • [学会発表] 安全に確実なインプラント治療を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      西原一秀
    • 学会等名
      鹿児島矯正研究会
    • 発表場所
      指宿なのはな館
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] 臼歯部咬合崩壊により上顎前歯部フレアアウトを伴った慢性歯周炎患者に理想的なインプラント埋入位置を工夫した一症例2009

    • 著者名/発表者名
      松山孝司, 他
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 安全に確実なインプラント治療を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      西原一秀
    • 学会等名
      鹿児島矯正研究会
    • 発表場所
      国分歯科医師会館
    • 年月日
      2009-09-10

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi