• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

圧縮ストレスによる顎関節滑膜の応答と顎関節症発症メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19592329
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

覚道 健治  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (30131379)

研究分担者 清水谷 公成  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (80121820)
四井 資隆  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20167026)
キーワード顎関節 / 滑膜細胞 / 三次元培養 / 繰り返し圧縮刺激 / ブラキシズム / 炎症性サイトカイン / f-MRI / 脳内賦活部位
研究概要

ヒト顎関節滑膜由来培養細胞を用いて三次元培養組織を作製し,任意の頻度,荷重を与えることのできる繰り返し圧縮刺激装置を開発し,生体に近似した状態でのin vitro実験モデルを確立した.さらに本モデルを用いてクレンチングやブラキシズムに類似の過剰圧縮負荷ストレスを与え,MMP-1,MMP-2,MMP-3,TMP-1.ADAMTS-4,ADMTS-5,IL-8,G3PDHのmRNA発現やタンパク発現について生理的負荷ストレス時と比較した.過剰圧縮負荷時には,MMP-2,MMP-3,TMP-1.ADAMTS-4,ADMTS-5,IL-8,のmRNA発現やMMP-2のタンパク発現を上昇させることが判明した.
学生ボランティアによる正常者の噛みしめ時の脳内賦活部位の解析をf-MRIを使用して行った.その結果脳内賦活部位の脳内地図が作製された.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Effect of compressive loding on human synovium-derived cells2007

    • 著者名/発表者名
      Muroi, Y., Kakudo, K.Nakata, K.
    • 雑誌名

      J.Dent.Res. 86(8)

      ページ: 786-791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト顎関節滑膜細胞の圧縮負荷に対する応答2007

    • 著者名/発表者名
      室井 悠里, 覚道 健治, 中田 研
    • 雑誌名

      歯科臨床研究 5(1)

      ページ: 93-101

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi