• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

咬耗の遺伝要因に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

前田 隆秀  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (70130599)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード咬耗 / 連鎖解析 / 遺伝要因 / 候補遺伝子 / 感受性
研究概要

(1)咬耗症高感受性マウスであるC57BL/6マウスの雌個体に咬耗抵抗性マウスからF2マウスを得る。
(2)F2マウスの咬耗度とDNAマーカーを用いて連鎖解析を行う。
(3)得られた連鎖情報と咬耗のスコアを指標として咬耗に関与する染色体領域を明示する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] SMXA Recombinant 近交系マウスを用いた下顎角の大きさを規定する遺伝子の量的形質遺伝解析2010

    • 著者名/発表者名
      成島順子, ら
    • 雑誌名

      小児歯誌 47

      ページ: 746-751

  • [雑誌論文] 各種イオン飲料の飲用によるエナメル質への影響2009

    • 著者名/発表者名
      横屋知恵子, 清水邦彦
    • 雑誌名

      小児歯誌 47

      ページ: 615-620

  • [学会発表] The effect of dietary restriction in growing mice-mandibular angle : IADR meeting2010

    • 発表場所
      Barcelona Spain
    • 年月日
      20100714-20100717
  • [学会発表] 近交系マウス系統間における下顎角の大きさの比較および遺伝要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小川京, 辰巳千明, 清水邦彦, 前田隆査
    • 学会等名
      日本小児歯科学会にて
    • 年月日
      20100500
  • [学会発表] SMXA Recombinant 近交系マウスを用いた下顎角の大きさを規定する遺伝子の量的形質遺伝解析2009

    • 著者名/発表者名
      小川京, 成島順子, 清水武彦, 清水邦彦, 前田隆秀
    • 学会等名
      小児歯科学雑誌
    • 年月日
      20090400

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi