• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

歯周病原菌ゲノム解析に基づく免疫療法用標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19592394
研究機関日本大学

研究代表者

柴田 恭子  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (90133438)

キーワード歯周病 / 治療開発 / ゲノミクス / プロテオミクス / トランスクリプトミクス / Gene chip / 標的分子
研究概要

歯周病原菌であるP.gingivalisは、線毛(FimA)の型によりI~V型に分類されている。日本人の進行性歯周炎患者のほとんどに存在しているP.gingivalisは、II型P.gingivalisであることから、II型P.gingivalis(TDC60)のゲノムプロジェクトに着手した。得られたゲノム情報と、ゲノム解析の終了しているW83 P.gingivalis(IV型、米国TIGR)、ATCC33277 P.gingivalis(I型、長崎大学)のゲノム情報を比較することによって、II型P.gingivalisの病原性因子を探索した。TDC60株には、他のP.gingivalis (W83, ATCC33277)には存在せず、むしろ他の菌種に対するホモロジーが30~50%の遺伝子が多く存在することを見いだしている。また、昨年度作製した網羅的モノクローナル抗体がTDC60に対して特異的に認識する分子の解明を試みた結果、P.gingivalis各株で患者血清が強く認識し、過去、immunoantigenと総称され(菌株によって分子量は異なる)、マイナー線毛とも呼ばれる分子であることが判明した。本分子は抗原性が高い原因として、TDC60では、線毛として決してマイナーでも無く、長い線毛であることによる可能性が示唆された。一方、従来から本研究室で機能解明を試みているHBP35分子の欠損株のアレイ解析から、本分子の欠損株にはレドックスに関連した遺伝子の変動が見られることから、嫌気性菌の酸素抵抗性に何らかの変動が起きている事が示唆された。本分子がチオレドキシンとしての機能分子であることを本年度に報告している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] IL-1β stimulates IL-8 production, including prostaglandin E2 receptor EP4-triggered pathways, in synoviocyte MH7A cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y, Kasai H, Shimada M, Koitabashi T, Arai T, S Rika, Terao H, Horikiri M, Negishi H, Miyaza, Abiko Y
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports 2

      ページ: 359-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monoclonal antibodies produced against lipopolysaccharide from fimA Type II Porphyromonas gingivalis2009

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M, Hayakawa M, Zhang L, Shibata Y, Abiko Y
    • 雑誌名

      Hybridoma(Larchmt) 28

      ページ: 431-434

    • 査読あり
  • [学会発表] レーザによる炎症性シグナル伝達系の抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      柴田恭子
    • 学会等名
      日本レーザー医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] P.gingivalis におけるATP transporter のリン酸化とLPS産生への酸素刺激の影響2009

    • 著者名/発表者名
      豊田隆雄, 岡野総一郎, 柴田恭子, 安孫子宜光
    • 学会等名
      第52回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] II型P.gingivalis(TDC60)に特異発現している70kDaタンパク質分子について2009

    • 著者名/発表者名
      青木暁宣, 柴田恭子, 岡野総一郎, 中川一路, 天野敦夫, 安孫子宜光
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] P.gingivalis 赤血球凝集活性抑制抗体のインフルエンザに対する交叉反応性2009

    • 著者名/発表者名
      柴田恭子, 岡野総一郎, 細木弓子, 安孫子宜光
    • 学会等名
      日本大学口腔科学会
    • 発表場所
      松戸
    • 年月日
      2009-09-06
  • [学会発表] ヒト血清を用いた脂肪組織由来間葉系幹細胞の硬組織分化能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩山智明, 橋川智子, 島袋善夫, 菱川祥郎, 小笹匡雄, 柴田恭子, 安孫子宜光, 村上伸也
    • 学会等名
      日本歯周病学会2009年春季学術大会(第52回)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] Proteomic analysis of a Porphyromonas gingivalis mutant lacking hbp352009

    • 著者名/発表者名
      Okano S, Shibata Y, Shiroza T, Shoji M, Nakayama K, Abiko Y
    • 学会等名
      87th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      マイアミ
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi