研究課題/領域番号 |
19592424
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
野戸 結花 弘前大学, 大学院・保健学研究科, 准教授 (80250629)
|
研究分担者 |
廣田 和美 弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20238413)
佐藤 哲観 弘前大学, 医学部附属医病院, 講師 (30281934)
工藤 美穂子 弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (30003411)
北島 麻衣子 弘前大学, 大学院・保健学研究科, 助手 (70455731)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
キーワード | マッサージ / 症状緩和 / リンパ浮腫 / 唾液中biomarkers |
研究概要 |
疼痛等の苦痛症状・ストレスの緩和、リラクセーションの促進を目的に、相補療法としてマッサージを中心とした看護介入を実施し、その効果を客観的・主観的両面から検証した。結果、がん患者が有する苦痛症状のひとつであるリンパ浮腫に対しては、マッサージの効果として浮腫量の軽減のみならず、ストレスを軽減し交感神経刺激を抑制する効果があることが明らかになった。さらに、がん患者への下肢マッサージは精神的ストレスを緩和し、口腔内免疫を強化する効果があることが明らかになった。
|