• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

安全性からみたナースステーションの標準化

研究課題

研究課題/領域番号 19592459
研究機関大阪府立大学

研究代表者

青山 ヒフミ  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (80295740)

キーワード安全性 / ナースステーション / 標準化 / 情報セキュリティ
研究概要

1. 情報セキュリティから見た院内コンピュータ・ネットワークの実態調査の結果の発表
(1) 昨年度大阪府看護協会と連携し大阪府内の医療施設等に勤務している看護職2735名を対象に情報セキュリティに関しての詳細な質問紙調査を行った。本調査の結果は、平成21年8月北京において行われた日中韓看護学会で発表した。
2. ビデオカメラを用いたナースステーションの安全性の調査を実施
信頼関係の得られている地域密着型病院め了解の下、ナースステーションの注射準備台、受付カウンター、院内コンピュータ入力作業場所を中心としてビデオカメラを2台設置し、看護師の動線および看護師等がナースステーションに存在しない時間等を撮影解析するための調査を行い、得たデータを現在解析中である。
3. ナースステーションの作業環境の詳細実態、ナースステーション内で発生した事故の文献調査および情報セキュリティからみた院内コンピューター・ネットワークの安全に関する実態調査等からナースステーションのモデル案を作成中である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 看護における医療情報セキュリティ環境と意識の変遷について2009

    • 著者名/発表者名
      青山ヒフミ、豊田百合子、青山千彰、勝山貴美子、小笠幸子
    • 学会等名
      第1回日中韓看護学会
    • 発表場所
      中国 北京市
    • 年月日
      2009-08-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi