• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

キネステティクスを用いた介助法の効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

杉本 吉恵  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (40280185)

研究分担者 青井 聡美  県立広島大学, 保健福祉学部, 講師 (10321217)
高辻 功一  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (70127249)
連携研究者 塩川 滿久  県立広島大学, 保健福祉学部, 講師 (60263654)
三宅 由希子  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (60433380)
池田 ひろみ  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (60448800)
吉田 彰  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (30136113)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードキネステティクス / 体位変換 / 看護技術 / 高齢者
研究概要

ドイツ、オーストリアでキネステティクスを用いた介助法を導入した施設では、職員の身体的負担が減少し、病欠者数が減少していた。また、患者は、介助時の疼痛や不安が減少し、早期離床につながっていた。
キネステティクスを用いた介助法は従来の介助法と比較すると、介助に時間はかかるが、時間あたりの筋活動量の減少がみられ、介助者の身体への負担感は少なかった。また、被介助者の身体的負担も軽減される傾向が認められた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ドイツ、オーストリアにおける臨床へのKinaestheticsの導入と効果に関する視察報告2010

    • 著者名/発表者名
      杉本吉恵、青井聡美、池田ひろみ、三宅由希子、伊藤亮子
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学部紀要 16巻

      ページ: 33-40

  • [雑誌論文] 上方移動介助時における介助者の身体的負担2009

    • 著者名/発表者名
      青井聡美、広兼さくら、杉本吉恵、寺西由記、田村翼、池田ひろみ、三宅由希子、塩川満久、吉田彰
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集:看護総合 40巻

      ページ: 111-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仰臥位から端坐位への体位変換の違いによる身体的負担-筋活動量を用いての比較-2008

    • 著者名/発表者名
      青井聡美、萩野芳美、杉本吉恵、赤坂有未、高橋洋美、塩川満久、山口三重子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集:看護総合 39巻

      ページ: 348-350

    • 査読あり
  • [学会発表] 上方移動介助時における介助者の身体的負担-ボディメカニクスとキネステティクスの比較検討-2009

    • 著者名/発表者名
      青井聡美、広兼さくら、杉本吉恵、寺西由記、田村翼、池田ひろみ、三宅由希子、塩川満久、吉田彰
    • 学会等名
      第40回日本看護学会看護総合
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] 仰臥位から端坐位への体位変換の違いによる身体的負担-筋活動量を用いての比較-2008

    • 著者名/発表者名
      青井聡美、萩野芳美、杉本吉恵、赤坂有未、高橋洋美、塩川満久、山口三重子
    • 学会等名
      第39回日本看護学会看護総合
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-07-16

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi