• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

病気の不確かさ尺度(成人用)の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

野川 道子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (00265092)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード尺度 / 不確かさ / 病気
研究概要

日本の患者が認知する病気の不確かさを把握するために、入院、通院を問わずに使用できる病気の不確かさを測定する尺度(成人用)開発する。目的達成のために次の3つの研究課題を置いた。(1)インタビューや患者手記などをもとに質問文の作成(2)質問紙調査に基づく質問項目の選択と信頼性・妥当性の検討(3)複数の患者集団に適用して信頼性・妥当性の検討

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 病気の不確かさ尺度(日本人用)の開発.2009

    • 著者名/発表者名
      野川道子、舘山光子、二本柳玲子、佐々木栄子、唐津ふさ、西村歌織、雉子谷知子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会誌第3巻、1号、A75頁
    • 年月日
      20090000

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi