• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

妊婦の冷え症の民族学的特徴-日本人とブラジル人の比較-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関武蔵野大学 (2008)
聖路加看護大学 (2007)

研究代表者

中村 幸代  武蔵野大学, 人間関係学部, 講師 (10439515)

連携研究者 堀内 成子  聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (70157056)
桃井 雅子  聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (90307124)
毛利 多恵子  天使大学, 大学院助産研究科, 教授 (00166315)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード冷え症 / 民族学的特徴 / ブラジル人妊婦
研究概要

2007年10月から2008年2月まで、パラナ州マリンガ市にてブラジル在住のブラジル人妊婦を対象に、体温測定および質問紙による調査を行った。対象者数は200名である。結果、ブラジル人妊婦の57.0%は冷え症であった。また躯幹部と末梢部の温度較差は,冷え症の妊婦は2.0℃で冷え症ではない妊婦と比較し有意差が認められた。しかし冷えと、随伴症状や日常生活行動との関係では因果関係が認められなかった。この結果は、「Japan Journal of Nursing Science」に投稿中である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Ethnological Characteristics of Sensitivity to Cold among Pregnant Women-A Japanese and Brazilian Comparison -

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Nakamura、Shigeko Horiuchi、Taeko Mori、Masako Momoi
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 投稿中

      ページ: 0

  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      第23回日本助産学会学術集会
    • 年月日
      2009-03-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi