研究課題/領域番号 |
19592547
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
田中 佳代 久留米大学, 医学部, 講師 (10289499)
|
研究分担者 |
中嶋 カツヱ 久留米大学, 医学部, 教授 (10279234)
加藤 陽子 久留米大学, 医学部, 助教 (70421302)
堀 大蔵 久留米大学, 医学部, 准教授 (80157049)
飯野 矢住代 久留米大学, 医学部, 講師 (50368966)
|
キーワード | 糖尿病女性 / リプロダクティブヘルス / 看護職者 |
研究概要 |
本研究は、看護職者が糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに対するセルフケアの習得と心理・社会的側面からの支援を実施できる支援マニュアルの開発を目的とし、20年度はマニュアルの試案作成と看護職者のリプロダクティブヘルスの支援の意識向上のための教育セミナーの検討を行った。1.支援マニュアルの試案作成:支援マニュアルの項目案を、糖尿病女性のリプロヘルスに関わる診療・看護の専門家4名と1型糖尿病患者会代表、1・2.型糖尿病女性各1名と意見交換を行い作成した。研究者以外の執筆者(医師2名、助産師9名、看護師2名)を選定し、作成した執筆ガイド、項目毎の概要を提示し執筆を依頼した。各担当執筆者が現在も執筆中であり平成21年5月執筆完成予定である。今後、編集・推敲作業を行い、マニュアルの評価を行う予定である。 2.教育セミナーの試案の検討・実施:セミナーの概要を1型糖尿病の患者会代表と意見交換し決定した。参加者は、1型糖尿病女性・母親はNPO法人日本IDDMネットワークより会誌、HPで、看護職者は福岡県糖尿病療養指導士認定会事務局より会誌でのアナウンスで公募した。参加者には日本糖尿病療養指導士認定機構より認定更新の研修単位(2群看護1単位)の認定を得た。セミナーは、平成21年1月18日福岡市男女共同参画推進センターにて、「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産〜糖尿病女性が思うこと看護職者が思うこと〜」のテーマで、1型糖尿病女性13名、看護師7名、助産師4名、管理栄養士1名の参加を得て、講演・グループディスカッションを実施した。セミナー評価のアンケート調査では参加者全員がこのテーマでのセミナーの開催は良かった、今後の役に立ったと回答し、糖尿病女性と看護職者が直接話し合うセミナーは効果的であるとの評価を得た。
|