• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

高齢脳卒中患者の自我発達を促進する学習教材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19592558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

酒井 郁子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (10197767)

研究分担者 湯浅 美千代  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (70237494)
遠藤 淑美  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50279832)
末永 由理  東京医療保健大学, 看護学部, 講師 (10279838)
飯田 貴映子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教 (00466723)
佐藤 弘美  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80199603)
荒木 暁子  千葉大学, 看護学部, 准教授 (60251138)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード老年看護学 / リハビリテーション看護学 / 高齢者 / 脳卒中 / 学習支援 / 教材 / 学習効果
研究概要

脳卒中からの長期的・主観的な回復を目的とした高齢患者学習支援プログラムおよび教材を開発し,学習効果および運用に関して評価することを目的として,2か所のリハビリテーション専門病院で介入を実施した.(1)学習支援プログラムと教材を開発した,(2)研究参加看護師にとって高齢脳卒中患者の学習ニーズに気づく機会となった,(3)対象患者は自身のおかれている状況に気づき,自己決定の機会が確保され自己決定に関する自己評価の向上が確認された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 高齢脳卒中患者への看護援助に関する看護師教育プログラムの短期的評価2009

    • 著者名/発表者名
      黒河内仙奈, 酒井郁子, 飯田貴映子, 根本敬子, 遠藤淑美, 湯浅美千代, 島田広美, 末永由理, 荒木暁子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第30回学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 高齢脳卒中患者学習支援プログラムの有効性について-ケーススタデイによる検討2009

    • 著者名/発表者名
      黒河内仙奈, 酒井郁子, 飯田貴映子, 根本敬子, 遠藤淑美, 湯浅美千代, 島田広美, 末永由理, 荒木暁子
    • 学会等名
      国際リハビリテーション研究会大4回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-23
  • [図書] 地域高齢者のための看護システムマネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      酒井郁子
    • 総ページ数
      132-144
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi