• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

婦人科腫瘍の悪性転化におけるRasシグナル経路活性化の意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19599005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京大学

研究代表者

織田 克利  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (30359608)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードRas / PI3' kinase / gynecologic malignancy
研究概要

Ras-PI3K (phosphatidylinositol 3'-kinase)経路は、p110α(PIK3CA 遺伝子)、PTEN、K-Ras等の遺伝子発現異常により多くの癌で活性化され、細胞増殖に重要な役割を果たしている。我々は、PI3K のClass IA 触媒サブユニットp110α、β、δのどのアイソフォームが活性化されているのかを解析し、PIK3CA 変異株は、癌種によらず、常にp110αが優位に活性化していたこと、また、PTEN のみに変異を有する子宮体癌細胞株でもαが優位であるものがみられ、PI3K 経路の活性化におけるp110αの重要性を明らかにした。また、PIK3CA 変異が、他のRas-PI3K経路の遺伝子発現異常と浸潤癌特異的に共存している意義について解析し、PIK3CA変異はLate Event として、他の因子との共存によりRas-PI3K 経路をより強く活性化し、効率的に浸潤癌への悪性転化(Progression)を誘導していることを明らかとした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] PIK3CA cooperates with other phosphatidylinositol 3'-kinase pathway mutations to effect oncogenic transformation2008

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Okada J, Timmerman L, Rodriguez-Viciana P, Stokoe D, Shoji K, Taketani Y, Kuramoto H, Knight ZA, Shokat KM, McCormick F
    • 雑誌名

      Cancer Res 68(19)

      ページ: 8127-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] a human homologue of Drosophila neoplastic tumor suppressor, is a novel death substrate targeted by caspase during the process of apoptosis2008

    • 著者名/発表者名
      Sone K, Nakagawa S, Nakagawa K, Takizawa S, Matsumoto Y, Nagasaka K, Tsuruga T, Hiraike H, Hiraike-Wada O, Miyamoto Y, Oda K, Yasugi T, Kugu K, Yano T, Taketani Y. hScrib
    • 雑誌名

      Genes Cells 13(7)

      ページ: 771-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the status of the novel estrogen receptor alpha (Eralpha) coactivator p72 in endometrial cancer and its cross talk with erbB-2 in the transactivation of Eralpha2008

    • 著者名/発表者名
      Zhao L Watanabe M, Yano T, Yanagisawa J, Nakagawa S, Oishi H, Wada-Hiraike O, Oda K, Minaguchi, T, Yasugi T, Kato S, Taketani Y
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports 1

      ページ: 387-390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Hugl-1 expression associates with lymph node metastasis in endometrial cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuruga T, Nakagawa S, Watanabe M, Takizawa S, Matsumoto Y, Nagasaka K, Sone K, Hiraike H, Miyamoto Y, Hiraike O, Minaguchi T, Oda K, Yasugi T, Yano T, Taketani Y
    • 雑誌名

      Oncol Res 16(9)

      ページ: 431-5

    • 査読あり
  • [学会発表] PIK3CA mutation, as a late-stage event, cooperates with earlier activation of the PI3K pathway to effect oncogenic transformation2008

    • 著者名/発表者名
      Oda K
    • 学会等名
      2008 AACR (American Association for Cancer Research) special conference ; Targeting the PI3-Kinase Pathway in Cancer
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] PI3K経路に変異を有さない子宮体癌の臨床的特徴と予後不良因子としての可能性2008

    • 著者名/発表者名
      庄司 恵子、織田 克利
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] PIK3CA遺伝子変異とRas遺伝子変異の共存は、Rasによるtransformationを効率的に誘導する2008

    • 著者名/発表者名
      織田 克利
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] 子宮体癌のPI3K経路活性化におけるp110alpha の優位性2008

    • 著者名/発表者名
      織田 克利
    • 学会等名
      第60回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-12
  • [学会発表] Dominant p110α activation in endometrial cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Oda K
    • 学会等名
      19th AACR-NCI-EORTC International Conference ; Molecular Targets and Cancer Therapeutics
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2007-10-23
  • [学会発表] Ras とPIK3CA の変異の共存によるPI3K 経路の更なる活性化2007

    • 著者名/発表者名
      織田 克利
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-03
  • [学会発表] 子宮体癌におけるPIK3CA、PTEN遺伝子変異の高頻度の共存とPI3K-Akt 経路の活性化2007

    • 著者名/発表者名
      織田 克利
    • 学会等名
      第59回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-04-16

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi