研究課題
基盤研究(C)
近年、骨粗鬆症の治療薬の一部で顎骨壊死などの副作用が起きることが知られてきている。そこで、新たな骨粗鬆症薬の開発を目指して、シスタチンCに着目した。シスタチンCは体内に存在するタンパクで骨芽細胞を促進し、破骨細胞を抑制する。骨粗鬆症モデル動物を用いて、シスタチンCを経口投与する実験を行い、シスタチンCが骨量減少を抑制することがわかった。このことは、シスタチンCが新たな骨粗鬆症薬の可能性を持つことを示唆している。
すべて 2008 2007
すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)