• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

三叉神経痛覚情報処理過程における抑制性ニューロンの機能的役割

研究課題

研究課題/領域番号 19603015
研究機関植草学園大学

研究代表者

桑名 俊一  植草学園大学, 保健医療学部, 教授 (70129998)

キーワード疼痛 / 三叉神 / 三叉神経脊髄路核 / ニューロン / マウス / 膜電位感受性色素 / 膜電位イメージング法
研究概要

三叉神経支配領域に出現する疼痛に対する鎮痛・除痛方法を開発するためには、求心性神経情報の脳幹内神経回路における処理様式を理解することが必要である。本研究は、三叉神経路脊髄核内における痛覚処理過程における抑制性ニューロンの役割を解明することを目的としている。これまでに、GAD67-GFPノックイン新生マウスから三叉神経-脳幹スライス標本を作製し、三叉神経根を電気刺激することにより、三叉神経路脊髄核内GABA性ニューロンの応答を、ホールセルパッチクランプ法を用いて記録した。その結果、三叉神経路脊髄核のGABA性ニューロンが、三叉神経より興奮性入力を受け、同じ核内の非GABA性ニューロンの活動を抑制することを明らかにしている。本年度は,膜電位イメージング法を新生マウス脳幹標本に適用し,三叉神経根の電気刺激に対する延髄三叉神経脊髄路核における神経興奮伝播様式を動画像として解析し,さらに三叉神経痛治療薬カルバマゼピンの神経興奮伝播に対する抑制効果を検討した。三叉神経付き脳幹ブロックおよびスライスの両標本を膜電位感受性色素で染色した後,標本からの赤色蛍光を特殊高速高感度光計測システムで計測・記録した。三叉神経根の電気刺激後10msで三叉神経脊髄路尾側亜核に強い蛍光,すなわち興奮が認められ,その後数百ms持続した。興奮が長期間持続する状態はcentral sensitization(中枢神経における痛覚増強)と考えられた。電気刺激によって誘発される尾側亜核の興奮は100μMカルバマゼピンの投与で著しく抑制された。以上の結果から,本年度の研究においては膜電位イメージング法を用いてcentral sensitizationとカルバマゼピンの痛覚抑制効果が三叉神経脊髄路尾側亜核のレベルで惹起されることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中枢性呼吸調節機構に対するニコチンおよびニコチン性アセチルコリン受容体拮抗剤の影響-新生ラットの単離脳幹脊髄標本を用いた研究-2009

    • 著者名/発表者名
      桑名俊一, 齋藤基一郎, 小池和子
    • 雑誌名

      植草学園大学紀要 1

      ページ: 29-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Donepezil partially reverses buprenorphine-induced central respiratory depression in anesthetized rabbits.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba S., et al.
    • 雑誌名

      Biological Res. 42

      ページ: 469-475

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of carbamazepine on activities of GABAergic and non-GABAergic neurons in the mouse trigeminal nucleus caudalis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwana S., et al.
    • 学会等名
      The 36^<th> Congress of the International Union of Physiological Science.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-07-30
  • [学会発表] Effect of a new sedative, JM-1232(-)on central respiratory activity in newborn rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi J., et al.
    • 学会等名
      XIth Oxford Conference on Modeling and Control of Breathing.
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Laudanosine has no effects on respiratory activity but induces non-respiratory excitement activity in isolated brainstem-spinal cord preparation of neonatal rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba S., et al.
    • 学会等名
      XIth Oxford Conference on Modeling and Control of Breathing.
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2009-07-24
  • [図書] からだと酸素の事典.酸素ダイナミクス研究会編2009

    • 著者名/発表者名
      田村守, 他117名
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi