• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

法整備支援を通じた国家・国際社会秩序の形成プロセスに関する開発法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19610008
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松尾 弘  慶應義塾大学, 法務研究科, 教授 (50229431)

キーワード良い統治 / 秩序 / ガバナンス / 法整備支援 / 開発法学
研究概要

国際機関による法整備支援プロジェクトの特色を分析し,それが国内秩序と国際秩序を貫通するグローバルな規範形成ネットワークの構築にどのように寄与しているかという観点から分析を行った。対象機関としては,(1)国連システムから,(1)国連開発計画(UNDP)および(2)経済協力開発機構(OECD),(2)国際開発金融機関から,(3)世界銀行(WB)グループと(4)国際通貨基金(IMF),(3)地域の国際開発金融機関から,(5)アジア開発銀行(ADB),(6)ヨーロッパ復興開発銀行(EBRD),(7)アフリカ開発銀行(AfDB),(8)米州開発銀行(IDB),(4)地域統合レベルの機関として,(9)ヨーロッパ連合(EU)を取り上げた。全般的な特色として,国連系列の組織の活動は,民主化に相対的な力点を置き,選挙活動,立法支援,政策形成支援を重視していること,また,他の国際機関,政府,NGO,民間企業との連携ネットワークをアレンジする結節点としての役割を模索していることが明らかになった。また,国連事務総局直下に「法の支配」支援ユニットが設置され,規範形成ネットワークのさらなる強化に乗り出したことがちゅうもくされる。他方,国際金融機関は,市場化に相対的な力点を置き,基本的な方向性としてはワシントン・コンセンサスに沿った形での制度形成を目指している傾向が窺われる。もっとも,法分野間の順序づけやペースの調整に関しては方針のばらつきもみられる。さらに,地域機関は,政治的な理由から政府が介入しにくい分野において,より間接的な仕方で,ルール形成の調整機能を図っており,独自の存在意義を模索している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 開発法学の根本問題-法の支配と良い統治の関係を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      Law&Practice 2号

      ページ: 1-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(4)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 625号

      ページ: 54-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(5)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 626号

      ページ: 60-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待;「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(6)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 627号

      ページ: 56-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(7)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 628号

      ページ: 76-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(8)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 629号

      ページ: 70-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(law and Development)の理論と実践(9)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 630号

      ページ: 66-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(10)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 631号

      ページ: 68-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(11)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 632号

      ページ: 71-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(12)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 633号

      ページ: 66-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(13)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 634号

      ページ: 68-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(14)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 635号

      ページ: 62-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発法学への招待:「法と開発」(Law and Development)の理論と実践(15)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 636号

      ページ: 74-78

    • 査読あり
  • [学会発表] 「法の支配」をめぐる国際的動向と法整備支援戦略2008

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 学会等名
      「法整備支援戦略の研究」全体会議
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-01-27
  • [学会発表] May the Rule of Law Be Flexible To Get Good Governance2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, Hiroshi
    • 学会等名
      International Symposium:"Rule of Law on the International Agenda:Policy, Politics and Morality"
    • 発表場所
      ウメオ大学(スウェーデン)
    • 年月日
      2007-06-15

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi