• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

京都工芸繊維大学美術工芸資料館の染織資料の公開に向けた調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 19611003
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

竹内 次男  京都工芸繊維大学, 美術工芸資料館, 教授 (30069827)

研究分担者 浦川 宏  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10183211)
佐々木 良子  京都工芸繊維大学, 大学院・ベンチャー・ラボラトリー, 研究員 (00423062)
森本 一成  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (00127169)
佐々木 健  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (20205842)
沢田 むつ代  独立行政法人国立博物館東京国立博物館, 保存修複課環境保存室, 上席研究員 (40215918)
キーワード染織品 / 展示 / 公開 / 材質分析 / データベース / 染織技術 / 染料分析 / 非破壊分析
研究概要

京都工芸繊維大学美術工芸資料館の裂地コレクションについて、染織技術史的に裂地に用いられた染、織の技法を解明するために個別的な資料の目視および科学的調査を行ない、この成果をもとに2008年3月より企画展『裂地を辿る--京都工芸繊維大学美術工芸資料館蔵染織品の初公開』を開催した。また、本調査・分析成果を冊子としてまとめ図録として刊行した。主な成果は以下の通りである。
【1】裂地数が82363点であることを確定し、その内の90%について写真撮影を行った。
【2】特徴のある裂について、染織技術史的目視調査を行ない、詳細な調査票を作成した。
【3】文化財染織品の材質分析について、収蔵場所での染料分析と繊維素材分析の非破壊分析手法の開発を行なった。変色の著しい一部資料について染料成分の特定に成功し、それに基づく制作当時の色彩をデジタル的に再現した。技術史的背景にこの化学分析および先端技術を加えた文理融合型展示と解説を行った。
【4】化学分析に基づく成果を視覚的に伝えるためのデジタル復元手法を用い、展示に反映させた。
【5】成果をデータベース化し、学内限定でWeb上にて試験公開した。
【6】特徴のある裂について、大学所有の最先端研究機器を用いる調査を行った。特に、江戸時代の時代裂における紅染めについて一部資料を三次元蛍光分光法により詳細に調査したところ、ほとんどの事例で黄色染料が重ね染めされており、黄檗の使用が多数であることを明らかにした。
【7】染織品調査会メンバーによる研究成果報告会を開催した。50数名の専門家の出席を得た。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (30件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ボヴイル・ポスターを巡る二三の話題2008

    • 著者名/発表者名
      竹内次男
    • 雑誌名

      KIT NEWS 16

      ページ: 23-24

  • [雑誌論文] Complexation of ionic substances with surfactants for solubilisation in supercritical carbon dioxide2008

    • 著者名/発表者名
      Sawada, K., Oshima, M., Sugimoto, M., Urakawa, H., Ueda, M.
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments 76

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学の眼で文化財染織品を視てみると・・・2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 良子
    • 雑誌名

      繊維学会誌 64

      ページ: 37-46

  • [雑誌論文] 文化財染織品に用いられた天然染料の非破壊分析とデジタル復元2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子
    • 雑誌名

      京都工芸繊維大学VL研究成果報告集 11

      ページ: 205-208

  • [雑誌論文] 徳川美術館蔵「辻ヶ花染衣服残缺帖」より「兔二立浪文」裂地断片の科学分析と「葵紋免二立浪文辻ヶ花染羽織」の復元2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 良子, 他 三名
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会誌 52

      ページ: 22-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紫円文コプト織りの材質分析-微量分析手法への顕微反射スペクトルと質量分析の適用-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子, 他 四名
    • 雑誌名

      考古学と自然科学 56

      ページ: 27-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 独々涅烏斯(ドドネウス)草木譜原本の科学的調査(2)2007

    • 著者名/発表者名
      吉田直人・佐々木良子・加藤雅人・吉川也志保・岡本幸治
    • 雑誌名

      保存科学 46

      ページ: 243-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Magnesium Porphyrins and Aggregation of Porphyrins in Organic Solvent.2007

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong Zhang, Ken. Sasaki, and Yasuhisa Kuroda,
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn 80

      ページ: 536-542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ion-sensitive field-effect transistor with ion sensing polymerized silsesquioxane membrane on detachable metal disk2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka TSUJIMURA, Susumu TSUBOTA, Ken SASAKI and Hajime KARATANI
    • 雑誌名

      Electrochemistry 70

      ページ: 472-474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of Polylactic acid Fiber with Enzymatic Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sawada, H. Urakawa, M. Ueda
    • 雑誌名

      Textile Research Journal 77

      ページ: 37-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of surfactants in hair dyeing by oxidation dyes 2. Effect on formation of oxidation dyes by p-aminophenol and 5-aminno-o-cresol in dye bath2007

    • 著者名/発表者名
      H. Urakawa, 他5名
    • 雑誌名

      International Journal of Cosmetic Science 29

      ページ: 301-309

    • 査読あり
  • [学会発表] ピラジン配位子をπ共役系で連結したポルフィリンによる光捕集アンテナ錯体の組織化2008

    • 著者名/発表者名
      山根玲於・佐々木健・黒田裕久
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] ビオロゲン電子受容体をもつポルフィリン多量体の構築2008

    • 著者名/発表者名
      宇野祥一・佐々木健・黒田裕久
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 光捕集機能と電子受容体としてキノンを有する自己組織化ポルフィリン集合体の形成2008

    • 著者名/発表者名
      黒田裕久・原大輔・佐々木 健
    • 学会等名
      日本化学会 第88年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] シクロデキストリンを有するテトラフェニルポルフィリンの自己及び基質包接に対するホスト構造の立体効果2008

    • 著者名/発表者名
      黒田裕久・倉澤 正樹・佐々木 健
    • 学会等名
      日本化学会 第88年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 側鎖にシクロデキストリンを有するポルフィリン誘導体の構造とその包接挙動2008

    • 著者名/発表者名
      黒田裕久・辻雅之・佐々木健
    • 学会等名
      日本化学会 第88年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 拡張自己組織化機能を有するポルフィリン4量体ユニットの合成2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 裕久・上野 妙子・佐々木 健
    • 学会等名
      日本化学会 第88年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Non-destructive dye analysis for Japanese historical textiles at 17th C2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko SASAKI and Ken SASAKI
    • 学会等名
      26th Meeting of Dyes in History and Archaeology
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Dependence of Coexistence Ion on Gelation of Aqueous Solutions of κ-Carrageenan.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Urakawa, 他3名
    • 学会等名
      "European-Japanese Workshop on Cellulose and Functional Polysaccharides 2007"
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20071029-31
  • [学会発表] ESI Mass Spectrometric Analysis of the Dyestuff Used in 17th Century Mughal Carpets2007

    • 著者名/発表者名
      Y. SASAKI, N. KAJITANI, K. SASAKI
    • 学会等名
      Users' Group for Mass Spectrometry and Chromato graphy (MaSC)
    • 発表場所
      Philadelphia (USA)
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 酸化染料による木材の染色2007

    • 著者名/発表者名
      浦川 宏, 他3名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Analysis of fiber structure development on CO2 laser heated drawing process for poly (vinylidene fluoride)2007

    • 著者名/発表者名
      浦川 宏, 他9名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 絹フィブロインソフトマテリアル形成に及ぼす溶液組成の効果2007

    • 著者名/発表者名
      上谷祐樹、安永秀計、浦川 宏
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] ゲル人工毛髪モデルを用いた酸化染毛剤染色機構の研究.添加剤の効果2007

    • 著者名/発表者名
      内橋佑一、安永秀計、浦川宏
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 天然由来物質と酵素を用いた新規染毛法1.染色性・染色機構・安全性2007

    • 著者名/発表者名
      浦川 宏, 他4名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 天然由来物質と酵素を用いた新規染毛法2.染毛料生成における電圧印加の効果2007

    • 著者名/発表者名
      植田真三久、安永秀計、浦川 宏
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 電気化学反応による酸化染毛剤合成と染色性2007

    • 著者名/発表者名
      原 英生、安永秀計、浦川 宏
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] シクロデキストリンを有するテトラフェニルポルフィリンの自己及び基質包接にに対するホスト・ゲスト構造の立体効果2007

    • 著者名/発表者名
      黒田裕久・倉澤正樹・佐々木 健
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 京都工芸繊維大学美術工芸資料館所蔵染織品の調査22007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子、竹内次男、浦川宏、西村太良、平山 鋭、森本一成、佐々木健
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 白絖地雪輪波頭に菊文様小袖裂の非破壊材質調査2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子、藤井健三、佐々木健
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 文化財の復元材料としての絹糸の調査・その7-繭層セリシンについて-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子, 他4名
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 早稲田大学図書館蔵『独々涅烏斯草木譜』原本の材料調査2-綴じ材料の分析2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子, 他3名
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] Poly (trimethylene terephthalate)繊維のCO_2レーザー加熱延伸過程における初期構造形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      浦川 宏, 他10名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 電気酸化による染料生成法の創出と染毛への応用2007

    • 著者名/発表者名
      内橋佑一、安永秀計、浦川宏
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] ゲル人工毛髪モデルを用いた酸化染毛剤染色機構の研究2007

    • 著者名/発表者名
      上谷祐樹、安永秀計、浦川 宏
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 染料の高分子媒体中の拡散に関する尿素の効果2007

    • 著者名/発表者名
      浦川 宏, 他3名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] Poly (trimethylene terephthalate)繊維のレーザー延伸工程中における温度プロフィールと繊維構造形成2007

    • 著者名/発表者名
      浦川 宏, 他10名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] 捺染における染色機構に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      浦川宏, 他3名
    • 学会等名
      平成19年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] 徳川美術館蔵"火事装束"における黒地鉄媒染文化財の修復2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子, 他3名
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] 京都工芸繊維大学美術工芸資料館所蔵染織品の公開に向けた調査2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子、竹内次男
    • 学会等名
      第13回伝統技術と先端技術の融合化研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-13
  • [学会発表] 染織文化時に用いられた染料の超微量分析の試み(1)質量分析によるアントラキノン系赤色染料の分析2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子, 他3名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-06-02
  • [図書] 「裂地を辿る」展図録2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木良子編著竹内、浦川、森本、佐々木, 他7名著
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館
  • [図書] ポスターコレクションカタログレゾネ(4)2008

    • 著者名/発表者名
      竹内次男
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館
  • [図書] 村野藤吾建築設計図展カタログ2008

    • 著者名/発表者名
      竹内次男, 他14名
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館
  • [図書] 年報152008

    • 著者名/発表者名
      竹内次男
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      京都工芸繊維大学美術工芸資料館

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi