• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

博物館におけるナラティブの効果の分析と「絵本科学館」におけるその活用方法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19611015
研究機関国立天文台

研究代表者

縣 秀彦  国立天文台, 天文情報センター, 准教授 (30321582)

キーワードナラトロジー / サイエンス・コミュニケーション / 科学技術理解増進 / 絵本科学館 / サイエンスショー / サイエンス・カフェ / 天文学 / 博物館学
研究概要

自然・科学・研究に対する関心の喚起や科学知の伝達における、受け手と送り手の間においての「血の通ったコミュニケーション関係」を成立させることを重視し、NBM(ナラティブ・ベースト・エメディスン)やナラティブ・ケアに注目し、従来の博物館や科学館における様々な科学コミュニケーション・シーンにおいての「物語る」こと(ナラティブ行為)の果たす役割と教育効果を実証的かつ横断的に解析し、科学のナラトロジー(物語り学)の体系化を試みた。具体的な成果は以下の通り。
1.科学の語り部が介在する「みたか・星と森と絵本の家」事業を推進し、絵本の家の運用計画における有効なナラティブの活用を提言した。
2.「一家に1枚宇宙図2007」の英語版ポスター、解説本、参考Webサイトを構築し、研究者の語りを図案化したものを日本と海外で評価を行った。また、宇宙図に関して語るサイエンス・カフェを実施し、そのナラトロジーの効果について測定中である。
3.科学を語る場として、「科学の鉄人」等のサイエンスショーを実施し、その評価を試みた。
4.科学を語る場として、「アストロノミー・パブ」を毎月実施し、その評価を行った。ほか

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of a museum exhibition system using podcast based on PUR2007

    • 著者名/発表者名
      Iwazaki, K., Agata, H., and Yasuda, T.
    • 雑誌名

      GESTS International Transactions on Computer Science and Engineering 43

      ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [学会発表] Introduction to new PUR experiments in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Agata, H.
    • 学会等名
      7-th EAMA (East Asian Astronomy Meeting)Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka, Kyushu, Japan
    • 年月日
      20071008-12
  • [図書] 日本の天文学の百年2008

    • 著者名/発表者名
      日本天文学会百年史編纂委員会(尾崎洋二委員長)、縣秀彦, ほか
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [図書] 天文学者はロマンティストか?2007

    • 著者名/発表者名
      縣 秀彦
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      NHK出版
  • [図書] 星空データブック'082007

    • 著者名/発表者名
      縣 秀彦, ほか
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      技術評論社
  • [図書] 宇宙の地図帳2007

    • 著者名/発表者名
      縣 秀彦, ほか
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      青春出版社
  • [図書] Newton別冊 完全図解時間と空間を軸に描いた新宇宙図2007

    • 著者名/発表者名
      縣 秀彦、高田裕行, ほか
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      Newtonプレス
  • [備考]

    • URL

      http://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.mitaka-univ.org/users/aspub-top.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi