• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

博物館のサテライト化による学校再生と地域文化振興に関わる研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19611020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関滋賀県立琵琶湖博物館

研究代表者

中野 正俊  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 主査 (40443460)

研究分担者 糸乗 前  滋賀大学, 教育学部, 教授 (90324558)
青木 伸子  県立琵琶湖博物館, 研究部, 特別研究員 (40450879)
松田 征也  県立琵琶湖博物館, 研究部, 専門学芸員 (00359267)
千原 孝司  滋賀文化短期大学, 人間福祉学科, 教授 (20025000)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード学校連携 / 教員研修 / 地域連携 / 余裕教室活用 / 生涯学習拠点
研究概要

博物館と学校との連携によって、学校の余裕教室へ移動博物館を展開した。学芸員や博物館ボランティアの派遣を行い、授業などでの活用によって児童の環境配慮意識にどのような変容があるかを検証した。その結果、対象児童全員の環境配慮意識の向上が見られた。また、地域住民による地元産出化石や文化財の寄付が見られたり、学校博物館で講師をしたりするなど、生涯学習の視点から実り多い動きが見られた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 環境配慮行動にいたる要因の関係性2008

    • 著者名/発表者名
      中野正俊, 千原孝司
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部教育実践総合センター紀要 第16巻

      ページ: 61-66

  • [雑誌論文] 博物館のサテライト化による理科・環境学習2008

    • 著者名/発表者名
      中野正俊, 糸野前, 川崎睦男
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要I : 教育科学 第58号

      ページ: 145-155

  • [雑誌論文] 児童生徒の環境配慮行動を規定する要因の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中野正俊, 千原孝司
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要I : 教育科学 第57号

      ページ: 153-160

  • [学会発表] 学校博物館の授業場面に限定した2×2分散分析2009

    • 著者名/発表者名
      中野正俊, 松田征也
    • 学会等名
      日本動物園水族館教育研究大会よこはま大会
    • 発表場所
      横浜上郷森の家
    • 年月日
      2009-01-09
  • [学会発表] 博物館のサテライト化による理科・環境学習2008

    • 著者名/発表者名
      中野正俊, 糸野前, 川崎睦男
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      国立大学法人福井大学
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] 博物館のサテライト化による理科・環境学習I2007

    • 著者名/発表者名
      中野正俊, 糸野前, 川崎睦男
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      国立大学法人和歌山大学
    • 年月日
      2007-12-04
  • [学会発表] The school satellite museum -A museum is made in a school so that the Lake Biwa museum comes into contact with local children and residents-2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi NAKANO
    • 学会等名
      Summit Forum of Eurasian museum of Natural History
    • 発表場所
      Tianjin Museum of Natural History
    • 年月日
      2007-11-06

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi