研究課題/領域番号 |
19613004
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知的財産マネジメント
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
杉原 伸宏 信州大学, 医学部, 講師 (10324245)
|
連携研究者 |
白井 汪芳 信州大学, 繊維学部, 特任教授 (80021153)
大橋 俊夫 信州大学, 医学部, 教授 (80020832)
倉科 喜一 信州大学, 産学官連携推進本部, 教育特任教授 (70010064)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | 医療・福祉 / ライフサイエンス |
研究概要 |
医学領域の知的財産マネジメントに必須のステップを、信州大学での医工連携事例を中心に分析・検証した。さらに医学領域の知的財産マネジメント人材を、OJTで養成した。本研究の成果等を活用し、信州大学医学部・附属病院を中心として、信州地域のメディカル産業の振興を図る目的で、「信州メディカルシーズ育成拠点」を設置した。今後、当該拠点を利用して地域の技術シーズをメディカル分野へ展開する際に、本研究成果が随所で利用される。
|