• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

光駆動型アニオンポンプ蛋白質 : ハロロドプシンの分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 19614001
研究機関北海道大学

研究代表者

菊川 峰志  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20281842)

研究分担者 宮内 正二  松山大学, 薬学部, 教授 (30202352)
キーワードハロロドプシン / フォトサイクル / アニオンポンプ / レチナール
研究概要

古細菌の細胞膜に存在するハロロドプシン(HR)は, 光エネルギーを用いて, Cl-イオンを細胞外から細胞内へ輸送するポンプ蛋白質である. 本課題では, その分子機構を明らかにすることを日指した研究を行っている. 本年度は, 設定している二つの目標について以下に示す成果を得た.
1. 光反応サイクルの精密化
HR内部のLys残基には, 発色団レチナールがシップ塩基結合している. HRは, レチナールの光異性化反応をきっかけとした光反応サイクル中にCl-イオンを輸送する. このサイクル中に起こるイオン輸送ステップを明らかとするため, 本年度は, (1)シップ塩基近傍の酸性及び芳香族アミノ酸残基変異体のフラッシュフォトリシスと活性評価, (2)誘電体薄膜を用いた活性測定系の構築を行った.
(1)作成した変異体の全てで, Cr輸送能はほぼ消失していた. これらの残基の重要性は, 本研究によって初めて明らかとなった事実である. これらの残基は, 光反応サイクル初期の構造変化に重要な役割を担っているという知見を得た.
(2)原子層堆積法によって作成した厚さ50〜200nmのAl_2O_3膜にHRを吸着させ, HRの光励起に伴う誘導電流を測定する系を作成した. 高塩濃度下では感度が悪くなるものの, 低塩濃度下では, 数百pAという, 他の類似した方法に比べて非常に大きな光誘導電流が, 再現性良く得られることが明らかとなった.
2. イオン輸送過程における構造変化の検出
一般に, 蛋白質の大きな構造変化は体積変化を伴う. HRの光反応サイクル中における体積変化の有無を調べる目的で, 高圧力下におけるフラッシュフォトリシスの予備的な測定を行った. 光反応サイクルの幾つかのステップでHRの体積変化が起こっていることが明らかとなった. この体積変化は,HR内部での水分子の脱吸着を反映していると考えられる.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Halorhodopsin from Natronomonas pharaonis forms a trimer even in the presence of a detergent, dodecyl-β-D-maltoside2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol 85

      ページ: 130-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tin-oxide transparent electrode is a handy and quick pH-sensitive electrode : Application to analysis of the photo-induced proton transfer of bacteriorhodopsin and proteorhodopsin2009

    • 著者名/発表者名
      Tamogami, J.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol 85

      ページ: 578-589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Arg123 in light-driven anion pump mechanisms of pharaonis halorhodonsin2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol 85

      ページ: 547-555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray crystallography and structural stability of digestive lysozyme from cow stomach2009

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, Y.
    • 雑誌名

      FEBS J. 276

      ページ: 2192-2200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The lifetimes of pharaonis phoborhodopsin signaling states depend on the rates of proton transfer : Effects of hydrostatic pressure and stopped flow exneriments2008

    • 著者名/発表者名
      Kikukawa, T.
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol 84

      ページ: 880-888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat-treatment method for producing fatty acid-bound alpha-lactalbumin that induces tumor cell death2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijima, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 376

      ページ: 211-214

    • 査読あり
  • [学会発表] Important amino acid residues for function of halorhodopsin from Natronomonas pharaonis, a light-driven Cl-pump2008

    • 著者名/発表者名
      Kikukawa, T.
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      Varanasi, India
    • 年月日
      20081124-26
  • [学会発表] Analysis of the photo-induced proton movement in bacteriorhcidopsin and proteorhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      Tamogami, J.
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      Varanasi, India
    • 年月日
      20081124-26
  • [学会発表] On the sensory rhodopsins in Halobacteria, extremely halophilic archaea2008

    • 著者名/発表者名
      Kamo, N.
    • 学会等名
      15th Anniversary meeting for Korean society of photoscience (Joint meeting with 2008 Korea-Japan symposium on frontier photoscience)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20080925-28
  • [学会発表] Conformational change of Arg123 in chloride uptake of light-driven chloride pump Halorhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M.
    • 学会等名
      17th Meeting of Methods in Protein Structure Analysis
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080826-29
  • [学会発表] 光駆動クロライドイオンポンプハロロドプシンのアザイド存在下におけるイオン輸送機構に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      宮内正二
    • 学会等名
      第30回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンシヲンセンター(札幌)
    • 年月日
      20080807-08
  • [学会発表] SMR型多剤排出タンパク質の無細胞大量機能発現および等温滴定型熱量計による基質との相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      下野和実
    • 学会等名
      第30回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      20080807-08
  • [学会発表] Analysis of photo-induced proton uptake/release by bacteriorhodopsin and proteorhodopsin using a SnO_2 transparent electrode2008

    • 著者名/発表者名
      Tamogami, J.
    • 学会等名
      13th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20080615-19
  • [学会発表] Trimer assembly of Natromonas pharaonis halorhodopsin, NpHR in lipid bilayer and detergent2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, T.
    • 学会等名
      13^<th> International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20080615-19
  • [学会発表] Role of Arg123 in light-driven anion pump mechanisms of N. pharaonis Halorhodonsin, NpHR2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo, M.
    • 学会等名
      13^<th> International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20080615-19
  • [学会発表] Effect of molecular assembly on photo-intermediates of BR reconstituted into dimyristoylphosphatidyl choline vesicles2008

    • 著者名/発表者名
      Sonoyama, M.
    • 学会等名
      13^<th> International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20080615-19
  • [学会発表] Important amino acid residues on functioning in halorhodopsin from Natronomonas pharaonis, NpHR2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kamo
    • 学会等名
      13^<th> International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] ハロロドプシンの光活性はホモ三量体化によって変調を受けるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      塚本卓
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 大腸菌多剤排出輸送担体EmrEのアンチパラレル構造2008

    • 著者名/発表者名
      奈良敏文
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] ハロロドプシンポンプ機能におけるシッフ塩基近傍酸性残基の役割2008

    • 著者名/発表者名
      菊川峰志
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 光駆動型クロライドポンプハロロドプシンのアニオン取込みにおけるアルギニン側鎖の構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      久保恵美
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] 大腸菌発現系を用いたsalinarumハロロドプシンの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      山下泰崇
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] ファラオニスフォボロドプシンのM及びO中間体における構造変化 : 高圧力下におけるフラッシュフォトリシスとpHジャンプ法による解析2008

    • 著者名/発表者名
      菊川峰志
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] 合成脂質膜に再構成したバクテリオロドプシンの光機能中間体に対する脂質膜相挙動の影響2008

    • 著者名/発表者名
      園山正史
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      タワーホール船掘(東京)
    • 年月日
      2008-06-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi