• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

楕円曲線上の離散対数問題の安全性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19650002
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

宮地 充子  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10313701)

キーワード暗号・認証等
研究概要

携帯電話,非接触ICカードに代表される小型情報機器の爆発的な普及に伴い,小型情報機器を用いた新たな電子サービスが急速に普及しつつある.電子サービスのインフラとしての定着には,第三者への個人データの流出,個人データの改ざん,第三者によるなりすましなどの問題の解決が必須である.また小型情報機器でのデータ保護には,低CPUでも高速かつ小メモリで実現可能であることも重要である.
楕円曲線E/GF(p)上の定義体GF(p^r)の拡大体GF(p^r)への双線形写像を利用する楕円双線形問題(BDHP)が提案された.BDHPは,既存の公開鍵暗号では実現できなかった名前などのユーザ情報を公開鍵に利用するIDベース暗号を実現し,ユーザインターフェースの観点からも意義は非常に大きい.さらにBDHPは既存の署名サイズの半分以下の電子署名方式等も実現し,更なる応用への期待が大きい.
BDHPを用いる暗号の実現には,適切な拡大次数,つまり,6以上20未満の拡大次数の双線型写像を有する楕円曲線の効率的な構成が重要である.実時間計算可能な双線型写像をもつ楕円曲線は研究代表者が提案したMNT(Miyaji-Takano-Nakabayashi)曲線の他,10,12次の拡大次数の楕円曲線の一部が生成されている.
上記楕円曲線上の双線型写像に関する研究背景に対して,本研究において新たに拡大次数を楕円曲線の定義体とトレースで表現する新しい条件を明らかにし,国際会議で発表した.(改良版を論文誌投稿中.)またこれらBDHPに用いる楕円曲線生成の国際規格をISO/IECで策定し,2009年度に発行した.情報セキュリティに関する国際規格の著名な発行団体に,ISO以外にIEEEがあるが,楕円曲線生成に関する国際規格はIEEEでも発行しておらず,本規格が最初である.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新しい加法公式に基づく効率的なスカラー倍算について2010

    • 著者名/発表者名
      横川広幸, 宮地充子, 笹原大揮
    • 雑誌名

      The 2010 Symposium on Cryptography and Information Security SCIS2010

      ページ: 2D4-3

  • [雑誌論文] 新しい加法公式に基づく効率的な予備計算手法について2010

    • 著者名/発表者名
      笹原大揮, 宮地充子, 横川広幸
    • 雑誌名

      The 2010 Symposium on Cryptography and Information Security

      ページ: 2D4-4

  • [雑誌論文] A New Class of RC4 Colliding Key Pair2010

    • 著者名/発表者名
      J.Chen, A.Miyaji
    • 雑誌名

      The 2010 Symposium on Cryptography and Information Security SCIS2010

      ページ: 3D2-4

  • [雑誌論文] A Dynamic Attribute-Based Group Signature Scheme and its Application in an Anonymous Survey for the Collection of Attribute Statistics2009

    • 著者名/発表者名
      K.Emura, A.Miyaji, K.Omote
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.50

      ページ: 1968-1983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Ciphertext-Policy Attribute-Based Encryption Scheme with Constant Ciphertext Length2009

    • 著者名/発表者名
      K.Emura, A.Miyaji, A.Nomura, K.Omote, M.Soshi
    • 雑誌名

      The 5th Information Security Practice and Experience Conference, ISPEC 2009, Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 5451

      ページ: 13-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elliptic curves with a pre-determined embedding degree2009

    • 著者名/発表者名
      S.Hirasawa, A.Miyaji
    • 雑誌名

      The 2009 IEEE International Symposium on Information Theory, ISIT 2009

      ページ: 2391-2395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Correlations of RC4 PRGA Using Nonzero-Bit Differences2009

    • 著者名/発表者名
      宮地充子, 横川広幸
    • 雑誌名

      ACISP 2009, Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 5594

      ページ: 134-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Ciphertext-Policy Attribute-Based Encryption Scheme with Strong Recipient Anonymity2009

    • 著者名/発表者名
      K.Emura, A.Miyaji, K.Omote
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Workshop on Security, IWSEC 2009 -Short Papers-, Co-organized by IEICE and IPSJ

      ページ: 49-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Selectable k-Times Relaxed Anonymous Authentication Scheme2009

    • 著者名/発表者名
      K.Emura, A.Miyaji, K.Omote
    • 雑誌名

      The 10th International Workshop on Information Security Applications, WISA 2009, Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 5932

      ページ: 281-295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pairing-based Group Key Exchange with an Edge-based Tree2009

    • 著者名/発表者名
      A.Miyaji, Y.Desmedt
    • 雑誌名

      IEICE Japan Tech.Rep. ISEC2009-11

      ページ: 69-76

  • [雑誌論文] 木構造を用いた鍵管理プロトコルについて2009

    • 著者名/発表者名
      宮地充子, 吉田勝彦
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Tech.Rep. 2009-CSEC-45

      ページ: No.18

  • [雑誌論文] 効率的な耐故障性をもつ鍵共有方式2009

    • 著者名/発表者名
      波多野哲也, 宮地充子
    • 雑誌名

      Computer Security Symposium CSS2009-B8-3

      ページ: 817-822

  • [雑誌論文] 差分を持つ内部状態を用いたRC4 PRGAの内部状態の解読2009

    • 著者名/発表者名
      網代充希, 宮地充子
    • 雑誌名

      IEICE Japan Tech.Rep. ISEC2009-65

      ページ: 95-100

  • [雑誌論文] マルチフェーズワイヤレスセンサネットワークにおける効率的な鍵事前配布方式2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤久繁, 宮地充子, 面和成
    • 雑誌名

      IEICE Japan Tech.Rep. ISEC2009-66

      ページ: 101-106

  • [雑誌論文] Authenticating RFID Tags using Insulated Keys2009

    • 著者名/発表者名
      M.S.Rahman, A.Miyaji
    • 雑誌名

      IEICE Japan Tech.Rep. ICSS2009-59

      ページ: 31-36

  • [学会発表] (パネルディスカッション)「セキュリティとディペンダビリティ」2010

    • 著者名/発表者名
      宮地充子
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      20100309-20100311
  • [学会発表] New Correlations of RC4 PRGA Using Nonzero-Bit Differences2009

    • 著者名/発表者名
      A.Miyaji, M.Sukegawa
    • 学会等名
      The 14th Australasian Conference on Information Security and Privacy(ACISP2009)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      20090701-20090703
  • [学会発表] 情報セキュリティの標準化動向について ~ISO/IEC JTC1/SC27/WG2 2009年5月北京会議報告~2009

    • 著者名/発表者名
      宮地充子, 近澤武, 竜田敏男, 大熊建司
    • 学会等名
      IEICE Japan Tech.Rep
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] (招待講演)「ユビキタス社会の情報セキュリティについて-安全・安心な情報基盤を保証する情報セキュリティ-」2009

    • 著者名/発表者名
      宮地充子
    • 学会等名
      石川県企業産業交流研究会OB会
    • 発表場所
      石川県工業試験場
    • 年月日
      2009-06-10
  • [備考]

    • URL

      https://grampus.jaist.ac.jp/miyaji-lab/member/miyaji.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi