• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マカク属(ニホンサル、アカゲザル等)に存在するウイルス抵抗性遺伝子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 19650104
研究種目

萌芽研究

研究機関富山大学

研究代表者

山本 博  富山大学, 生命科学先端研究センター, 准教授 (00108797)

研究分担者 安居院 高志  北海道大学, 獣医学研究科, 教授 (00212457)
浅野 淳  鳥取大学, 農学部, 准教授 (90312404)
足立 伊佐雄  富山大学, 大学病院, 教授
キーワードウイルス抵抗性遺伝子 / アカゲザル / 株化培養細胞(LLC-MK_2 Vero) / B Lymphoblostoid cell line / Primer設計
研究概要

1)H19年度においては、マカク属サルのウイルス抵抗性遺伝子の探索の目的のうちアカゲザルLLC-MK_2細胞および不死化したBLCL(B LYmphoblostoid cell line)よりpoly(I)/(C)を用いINFを産生させ細胞を刺激したものとpoly(I)/(C)を用いないノーマル細胞をトリゾールにてTotal RNAを抽出し、Mx遺伝子の探索を目標にアカゲザルのシークエンスを参考に作製したPrimer setを用いてPCR反応により出現するバンド(327bp)について検討を行い、シークエンス解析については外注により解析中である。
2)同じPrimerを用いてAGM(アフリカミドリザル)のvero細胞のTotal RNAにはPCRで反応がみられなかった。
3)今後現在検討中のバンドの産物について更に解析を行う。
4)ニホンサル、カニクイザルについてもアカゲザルとは異なるPrimerを設計し、PCRによりMx遺伝子の探索を実施中である。

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2014-04-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi