• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

透過電子顕微鏡による次世代3次元可視化技術の開発-動的3Dトモグラフィの実現-

研究課題

研究課題/領域番号 19651043
研究機関東北大学

研究代表者

今野 豊彦  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (90260447)

キーワードナノ構造物性 / 透過電子顕微鏡 / トモグラフィー / STEM / 時効析出合金
研究概要

ナノレベルでの金属組織形成や微粒子の分布等を実空間で解明するために透過電子顕微鏡三次元(TEM-3D)トモグラフィーは近年大きく着目されている技術である。本研究は動的3Dトモグラフィの実現を目差すものであるが、そのためにはいくつかのステップを踏む必要があり、今年度は基本技術をいくつかの系に応用することで問題点を抽出するとともに、耐熱合金の整合析出相などに関してその分布を考える際のz方向の精度に関する定量的な評価を行った。また、電顕技術という観点からは一軸ホルダーを用いたTEMやSTEM像の取り込みだけでなく、面内回転機構を有するホルダーを用いて結晶方位に依存した三次元分布状態を明らかにする必要があり、そのための基礎データを蓄積した。
観察対象という観点からは今年度は時効析出合金だけではなく磁性微粒子やカーボン系材料まで拡張した。具体的にはCu-Ag系、Mg-Nd系などの他、Fe-Pd合金微粒子やバイオマスから作成されたナノチューブなどがあげられる。基礎的な側面としてはトモグラフィーの精度という観点からミッシングエッジが再構築像に対して与えるエラーを定量的に評価し、z方向に対する誤差が数10%に及ぶことをホログラフィーなど他の手法の比較により明らかにした。さらに応用という観点からはCo-Ni系で板状析出物の分布状態を明らかにし、組成の分布、特にNbの分配が予想と大きく異なっていうることを明らかにし、耐熱材料としてのCo合金の高強度化の指針を得た。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Atomic structure imaging of L1_0-type FePd nanoparticles by spherical aberration corrected high-resolution transmission electron microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. J. Konno, and Y. Hirotsu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 105

      ページ: 034308-1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stabilization of stacking faults and a long period stacking phase dispersed in α-Mg crystalline grains of Mg-0.7at%Zn-1.4 at%Y alloy2009

    • 著者名/発表者名
      J. Lee, K. Sato, T. J. Konno, and K. Hiraga
    • 雑誌名

      Materials Transactions 50

      ページ: 222-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetically retrievable Palladium/Maghemite nanocomposite catalysts prepared by sonochemical reduction method2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizukoshi, K. Sato, T. J. Konno, N. Masahashi, and S. Tanabe
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 922-923

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TEM像の解釈II2008

    • 著者名/発表者名
      今野豊彦
    • 雑誌名

      顕微鏡 43

      ページ: 212-218

    • 査読あり
  • [学会発表] Cu-Ni基超合金の時効析出相の構造評価2009

    • 著者名/発表者名
      今野豊彦。只野智史、松本洋明、千葉晶彦
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] Phase transformation behavior in alloys viewed by 3D-tomography2008

    • 著者名/発表者名
      T. J. Konno, K. Aoyagi, E. Shizuya, J. Lee, K. Sato, T. Kiguchi, and K. Hiraga
    • 学会等名
      The 9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] Heterogeneous nature of Zr_<50>Cu_<40>Al_<10> bulk metallic glass2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Kiguchi, T. J. Konno, Y. Yokoyama, T. Sato, A. Ishii, and F. Hori
    • 学会等名
      The 9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference (APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-11-04
  • [学会発表] Cu-Ni基超合金の時効析出相の構造評価2008

    • 著者名/発表者名
      只野智史、今野豊彦。松本洋明、千葉晶彦
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] Microstructure of Co-Ni based superalloys2008

    • 著者名/発表者名
      T. J. Konno, T. Tadano, H. M atsumoto and A. Chiba
    • 学会等名
      The 14^<th> European Microscopy Congress (EMC2008)
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] Recent progress in TEM observations on the phasetransformation metals and alloys2008

    • 著者名/発表者名
      T. J. Konno
    • 学会等名
      ECI conference : Innovative Dynamic Studies of Materials an the Nanoscale
    • 発表場所
      Gyeong-ju, Korea
    • 年月日
      2008-07-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi