• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

植物のタンパク質分解系を応用した細胞内での条件特異的標的タンパク質分解技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19651087
研究機関大阪大学

研究代表者

鐘巻 将人  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20444507)

キーワード条件特異的変異体 / タンパク質分解 / 植物ホルモン
研究概要

本年度は本研究課題で達成された、植物ホルモンオーキシン分解経路を出芽酵母および動物培養細胞に移植することで、特定の目的タンパク質を分解により発現コントロールする新たな手法(auxin inducible degron ; AID)を論文公表するために多くの時間を割いた。その結果、投稿した論文はNature Methods誌12月号にArticleとして掲載された。使用した出芽酵母およびプラスミドはバイオリソースセンターNBRPに寄付したが、論文公表以後非常に多く研究者からサンプルリクエストを頂いている。また論文公表に伴い、日経産業新聞11/16朝刊やNature Chemical Biology誌1月号でもニュースとして取り上げられた。また、本手法に関連する特許を行ったが、複数の海外の企業から共同開発のオファーを頂いており、現在今後の開発方針を検討中である。
また基礎的な研究分野においては、AID法を用いて出芽酵母において複数の複製因子のコンディショナル変異株を作成した。それらを用いて複製因子Mcm10の機能解析を進めている。現在までMcm10はCDKとCdc45に依存するかたちで、複製開始点に呼び込まれることが明らかになった。この結果はこれまで考えられていたMcm10の挙動と異なっており、今後の研究によりMcm10の詳細な複製反応における機能が明らかにできるものと期待している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] An auxin-based dgeron system for the rapid depletion of proteins in nonplamt cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, K., Fukagawa, T., Takisawa, H., Kakimoto, T., Kanemaki, M.
    • 雑誌名

      Nature Methods 6

      ページ: 917-922

    • 査読あり
  • [学会発表] AID法を用いた出芽酵母および動物細胞内における染色体制御因子の遺伝学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      鐘巻将人、西村浩平、渡瀬成治、深川竜郎、滝澤温彦
    • 学会等名
      第27回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      御殿場高原時之栖(静岡)
    • 年月日
      2010-01-20
  • [学会発表] 植物ホルモンオーキシン依存的タンパク質分解を応用した迅速なタンパク質除去法による出芽酵母と動物細胞コンディショナル変化部の作成2009

    • 著者名/発表者名
      西村浩平, 深川竜郎, 柿本辰男, 滝澤温彦, 鐘巻将人
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第32回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] 出芽酵母における新たなコンディショナル変異株を用いた、複製因子Mcm10の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      渡瀬成治, 滝澤温彦, 鐘巻将人
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第32回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] ヒストンシャペロンFACTは複製伸長反応において複製フォークの安定化に関わる2009

    • 著者名/発表者名
      中村淳児, Richard Jones, 久保田弓子, 室伏擴, 滝澤温彦, 鐘巻将人
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第32回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Exploring factors involving maintenance and restart of the stalled forks by using a novel method to induce rapid degradation in budding yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, K., Takisawa, H., Kakimoto, T.Kanemaki, M.
    • 学会等名
      Clod Spring Harbor Symposium on Eukaryotic DNA Replication and Genome Maintenance
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, NY, USA
    • 年月日
      2009-09-03
  • [備考] 当研究科のHPに新着論文の記事がでました。

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/newinfo/info50.html

  • [産業財産権] 哺乳類動物細胞におけるタンパク質分解誘導法2009

    • 発明者名
      代表者:鐘巻将人共同発明者:西村浩平、柿本辰男、深川竜郎、滝澤温彦
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-110449
    • 出願年月日
      2009-04-30
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi