• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

遺伝子改変マウスの高速表現型解析のための全自動8ノ字型迷路課題の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19653081
研究機関京都大学

研究代表者

宮川 剛  京都大学, 医学研究科, グループリーダー (10301780)

キーワード遺伝子改変マウス / 行動解析 / 作業記憶 / 精神疾患 / スクリーニング
研究概要

一般的遺伝子改変マウスによく用いられているC57BL/6Jのマウスを用い、全自動8ノ字型迷路課題で標準プロトコルとして適切な各種パラメーターを決定するための実験を行った。遅延交替課題では、遅延なしで十分な正答率(80%以上)が得られるようになった後、遅延の長さを変化させ、遅延の長短の正答率への影響を検討した。遅延交替課題とは、ラットやマウスなどの齧歯類で古典的に用いられている作業記憶課題である。マウスはまず出発箱(Start Box)に入れられ、次に、左右の走路のうちどちらか一方に強制的に誘導される(強制選択;Forced Choice)。餌を取得後、自ら走路を走り、出発箱に戻る。出発箱と左右の走路へのドアが開き、左右の走路のうちどちらかを自由に選ぶことができる(自由選択;Free Choice)。この時、直前の強制選択で選択させられた走路と逆側の走路を選択すると正解で餌をもらうことができるが(Correct Choice)、同じ走路を選択すると誤反応となり餌はもらえず、一定時間、拘束される(Incorrect Choice)。この後、自ら走路を走り、出発箱に戻る。この手続きが10回ほど繰り返されるが、強制選択の走路は、毎回、擬ランダムに変化する。強制選択後に出発箱に戻ってから、出発箱のドアが開くまでの遅延時間を操作することにより、課題の難易度を操作することができるが、この遅延時間の効果を詳細に検討した。通常の訓練試行では3秒の遅延時間としているが、それを10秒、30秒、60秒と延長したところ、遅延時間依存的に課題の難易度が増し、正答率は低下していった。全自動8ノ字型迷路課題は、遺伝子改変マウスの作業記憶のスクリーニング方法としても非常に有効であると考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件)

  • [雑誌論文] Smaller dendritic spines, weaker synaptic transmission but enhanced spatial learning in mice lacking shankl2008

    • 著者名/発表者名
      Hung, AY., Futai, K., Sala, C., Valtschanoff, JG., Ryu, J., Burgoon, M., Kidd, FL., Sung, CC., Miyakawa, T., Bear, MF., Weinberg, RJ., Sheng, M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28(7)

      ページ: 1697-1708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased social interaction in mice deficient of the striatal medium spiny neuron-specific phosphodiesterase 10A2.2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Nagai, Y., Miyakawa, T., Shigemoto, R., Yokoi, M
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 105

      ページ: 546-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased anxiety-like behavior in neuropsin (kallikrein-related peptidase 8) gene-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Horii, Y., Yamasaki, N., Miyakawa, T., Shiosaka, S
    • 雑誌名

      Behavioral Neuroscience 122(3)

      ページ: 498-504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of protocadherin-_, A isoforms in mice changes contextual fear conditioning and spatial working memory2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Hamada, S., Hasegawa, S., Katori, S., Sanbo, M., Miyakawa, T., Yamamoto, T., Yamamoto, H., Hirabayashi, T., Yagi, T
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 28(7)

      ページ: 1362-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mice lacking the schizophrenia-associated protein FEZ1 manifest hyperactivity and enhanced responsiveness to psychostimulants2008

    • 著者名/発表者名
      Sakae, N., Yamasaki, N., Kitaichi, K., Fukuda, T, Yamada, M., Yoshikawa, H., Hiranita, T., Tatsumi, Y., Kira, J., Yamamoto, T., Miyakawa, T., Nakayama, KI
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 17(20)

      ページ: 3191-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of YWHAE, a gene encoding 14-3-3epsilon, as a possible susceptibility gene for schizophrenia2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Hikita, T., Taya, S., Uraguchi-Asaki, J., Toyo-oka, K., Wynshaw-Boris, A., Ujike, H., Inada, T., Takao, K., Miyakawa, T., Ozaki, N., Kaibuchi, K., Iwata, N
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 17(20)

      ページ: 3212-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of continuous neurogenesis in the structural and functional integrity of the adult forebrain2008

    • 著者名/発表者名
      Imayoshi, I., Sakamoto, M., Ohtsuka, T., Takao, K., Miyakawa, T., Yamaguchi, M., Mori, K., Ikeda, T., Itohara, S., Kageyama, R
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 11(10)

      ページ: 1153-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mice lacking the kf-1 gene exhibit increased anxiety- but not despair-like behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, A., Matsuki, M., Takao, K., Yamanishi, K., Miyakawa, T., Hashimoto-Gotoh, T
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience 2

      ページ: 4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-CaMKII deficiency causes immature dentate gyrus, a novel candidate endophenotype of psychiatric disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., Maekawa, M., Kobayashi, K., Kajii, Y., Maeda, J., Soma, M., Takao, K., Tanda, K., Ohira, K., Toyama, K., Kanzaki, K., Fukunaga, K., Sudo, Y., Ichinose, H., Ikeda, M., Iwata, N., Ozaki, N., Suzuki, H., Higuchi, M., Suhara, T., Yuasa, S., Miyakawa, T
    • 雑誌名

      Molecular Brain 1

      ページ: 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive behavioral phenotyping of calpastatin-knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, R., Takao, K., Huang, SM., Takano, J., Iwata, N., Miyakawa, T., Saido, TC
    • 雑誌名

      Molecular Brain 1

      ページ: 7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired long-term memory retention and working memory in sdymutant mice with a deletion in Dtnbpl, a susceptibility gene for schizophrenia2008

    • 著者名/発表者名
      Takao, K., Toyama, K., Nakanishi, K., Hattori, S., Takamura, H., Takeda, M., Miyakawa, T., Hashimoto, R
    • 雑誌名

      Molecular Brain 1

      ページ: 11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normal mitochondrial respiratory function is essential for spatial remote memory in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, D., Nakada, K., Takao, K., Ogasawara, E., Kasahara, A., Sato, A., Yonekawa, H., Miyakawa, T., Hayashi, J
    • 雑誌名

      Molecular Brain 1

      ページ: 21

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi