研究概要 |
本研究ではタンパク質や核酸等の生体高分子を不必要な水分子が無い状態で反応させることにより反応速度の高速化を図ることが可能であるか実験的に検討を行うことを目的としている。そのためには生体高分子と水分子の複合体を真空中あるいは大気圧下で発生させる方法を見出すことが必要であり,本年度はDNA分子の真空中へ取り出す方法を検討した。DNAを金属電極に固定し,真空中あるいは大気圧下で高電圧パルスを印加することによって,電界蒸発によりDNAを1塩基ずつ気相へ取り出すことが可能であるか検討した。 電極とDNAとの結合には金とチオール基との特異的結合を利用した。電解研磨により先端の曲率半径を100nm程度とした金線をチオール基で片末端を修飾したDNA溶液中に保持し,交流高電圧を印加する事によってDNA分子を電極先端の高電界部分へ誘電泳動し,結合させたものをサンプルとした。このサンプルを蛍光標識した後に蛍光顕微鏡で観察することにより,電極先端にDNAが結合していることを確認した。また同様の手法を用いて,金よりも機械的強度が強く取扱いの簡単なタングステン電極上にDNAを固定することができるか検討を行った。その結果,誘電泳動は生じるが,結合操作後に純水でウォッシュしたサンプルからは蛍光像は見られず,極めて弱い結合しか形成していないことが明らかになった。
|