• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

環境汚染海藻由来多糖の機能化による分子デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19655056
研究機関東京工業大学

研究代表者

湯浅 英哉  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授 (90261156)

キーワード多糖 / 海藻 / AFM / 分子デバイス / 蝶番糖
研究概要

本研究では、地中海で大繁殖している環境汚染海藻イチイヅタの主成分であるべータ1-3キシラン(13Xylan)の有効利用に資するための基礎検討を目的とする。13Xylanは、各キシロース単糖の環フリップにより、蛇腹のような伸縮運動を起こすことが期待できる。そこで、原子間力顕微鏡(AFM)を用いた引っ張り実験により、13Xylanを各種条件下で引っ張り、その伸縮性を確かめる。本研究ではタカノハヅタから13Xylanの単離を行うことに成功した。また、ゲルろ過法により高分子分画と低分子分画に分離し、それぞれに対し糖定量分析を用いることにより、平均重合度88と40の13Xylanを得ることができた。AFM測定の結果、キシランの平均長は550nmであった。Worm-LikeChainモデルにあてはめてフォースカーブを解析することにより、高分子の柔軟性を示すパラメーターであるPersistence Lengthを求めると、0.41nmが算出された。フォースカーブはカードランで観察されるプラトーが観察されず、螺旋構造をとらないことが推定された。しかし、金属の添加で伸縮性が変化する結果は得られなかった。いっぽう、キシロースの2,4位にカルボキシメチル基を導入した化合物は、亜鉛イオンやランタニドイオンの添加により立体配座が逆イス型へと100%変換することが明らかになった。これにより、13Xylanをカルボキシメチル化することにより分子蛇腹作製することへの期待をつなぐ結果となった。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] A Facile Latex Agglutination Lectin Assay (LALA)for Weakly Binding Ligands2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, T. Haraguchi, T. Itagaki
    • 雑誌名

      J. Carbohydr. Chem. 28

      ページ: 78-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Galactosyltransferase Inhibitor with Diaminosugar as a Pyrophosphate Mimic2009

    • 著者名/発表者名
      N. Mitsuhashi, H. Yuasa
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      ページ: 1598-1605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thiasugars : Potential Glycosidase Inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, M. Izumi, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Cur. Top. Med. Chem. 9

      ページ: 76-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bisubstrate Analogues as Glycosyltransferase Inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      M. Izumi, H. Yuasa, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Cur. Top. Med. Chem. 9

      ページ: 87-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and Glycosidation Reactions of 6-Thiosialosyl Donors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, Y. Tanetani, T. Miyazaki, M. Izumi, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Lett. Org. Chem. 5

      ページ: 262-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses of 5-Thio-D-Mannose from Petrochemicals and a Disaccharide Analog Containing It2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, M. Joyabu, N. Mitsuhashi, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Res. Lett. Org. Chem. 1

      ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycosidation Reactions of 5-Thioxylpyranosyl Donors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, Y. Suga, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Lett. Org. Chem. 5

      ページ: 429-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of 5-Thio-B-L-Fucopyranosyl Phosphate2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazaki, D. Hiyoshi, M. Izumi, H. Hashimoto, H. Yuasa
    • 雑誌名

      Lett. Org. Chem. 5

      ページ: 576-578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and Glycosidation Reactions of 6-Thiosialosyl Donors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, O. Tsuruta, T. Izumi, T. Takahara, M. Izumi, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Lett. Org. Chem. 5

      ページ: 262-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Selective Glycosidation of a 5-Thioglucosamine Derivative2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa, Y. Tanetani, T. Miyazaki, M. Izumi, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 1288-1289

    • 査読あり
  • [学会発表] 蝶番糖を用いたレクチンセンサーの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大西巧, 大熊慎太郎, 三橋伸行, 湯浅英哉
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] ポリスチレンビーズを利用した簡単なレクチンアッセイ法2009

    • 著者名/発表者名
      板垣智之, 湯浅英哉, 梅川奈央, 大澤朗
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ラテックスビーズ法を用いた合成マンノース誘導体のレクチン結合評価2009

    • 著者名/発表者名
      小川大輔, 板垣智之, 窪田大二郎, 原口剛, 三橋伸行, 湯浅英哉
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 立体構造を制御できる蝶番連鎖高分子の構築のための基礎検討2009

    • 著者名/発表者名
      多湖茜, 曹仙子, 湯浅英哉, 関口博史, 猪飼篤
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ポリスチレンビーズを利用した合成糖鎖の簡単なレクチンアッセイ法2008

    • 著者名/発表者名
      板垣智之, 原川太郎, 原口剛, 湯浅英哉
    • 学会等名
      第23回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東工大、横浜
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] ピロリン酸ミミックとしてのジアミノ糖 : Mn(II)をつかむガラクトシルトランスフェラーゼ阻害剤2008

    • 著者名/発表者名
      三橋伸行, 湯浅英哉
    • 学会等名
      第23回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東工大、横浜
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] ポリスチレンビーズを利用した合成糖鎖の簡単なレクチンアッセイ法2008

    • 著者名/発表者名
      板垣智之, 原川太郎, 湯浅英哉
    • 学会等名
      第28回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] 蝶番糖のMn^<2+>トラップを利用したGalT阻害剤 : 分子ワナ2008

    • 著者名/発表者名
      三橋伸行, 湯浅英哉
    • 学会等名
      第28回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] Synthesis of a GalT Inhibitor that Grabs the Active Site Mn^<2+> through ring flipping2008

    • 著者名/発表者名
      N. Mitsuhashi, H. Yuasa
    • 学会等名
      24th International Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] The Update of Hinge Sugar Research: Glycosyltransferase Inhibitors and Polymer Components2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yuasa
    • 学会等名
      HITS Symposium 2008
    • 発表場所
      Imperial College, London
    • 年月日
      2008-04-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi