• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

神経シナプス内グルタミン酸計測のためのin situナノセンサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19656010
研究機関東北大学

研究代表者

庭野 道夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20134075)

研究分担者 平野 愛弓  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (80339241)
木村 康男  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (40312673)
キーワード探針センサー / ナノセンサー / グルタミン酸 / 神経シナプス / ナノバイオ
研究概要

本研究では,シナプス内グルタミン酸計測のためのナノメートルスケールのグルタミシ酸センサーの設計のための基礎検討を行う。当初は、酵素グルタミン酸オキシダーゼを感応素子に用いたセンサーの設計を予定していたが、入手可能なグルタミン酸オキシダーゼには、他の酵素であるグルタミナーゼが混入しており、この酵素では、脳内に数100μMもの高濃度で存在しているグルタミンとの識別が困難であることが判明した。そこで、感応素子としては、レセプタータンパク質であるグルタミン酸レセプターを用いることにした。本年度は、感応素子であるグルタミン酸レセプターを包埋するためのマトリクスとなる平面脂質二分子膜の、ナノ空間への作製とその安定化を行った。窒化膜付シリコン基板を用いて、異方性エッチングとウェットエッチングからなる半導体微細加工技術を用いてナノスケールの孔を作製し、その中での脂質二分子膜の形成を行った。また、ポーラスナノ構造体を作成し、その中での脂質二分子膜の形成についても検討を行っている。また,安定化脂質二分子膜作成の基礎知見を得るために,表面赤外分光を用いた分光学的検討も行なった.本研究室のもつ多重内部反射型赤外分光法(MIR-IRAS)を用いて,シリコン基板上にアガロース支持二分子膜が形成していく過程を観察し,脂質溶液から自発的に脂質二分子膜が形成していく過程を,標識を用いることなくその場観察することに成功した(投稿準備中)その他,シリコン基板表面上における種々の生体分子反応(DNAのハイブリダイゼーション,抗原抗体反応,細胞死)をMIR-IRASを用いて非標識でその場観察することに成功した.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Peptide Immobilization on GaAs Surfaces and the Application to Label-Free Detection of An tigen-Antibody Interactions Using Multiple Internal Reflection Infrared Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      A. Hirano, 他
    • 雑誌名

      Sensor Letters (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ Study of DNA Attachment and Hybridization at Silicon Surfaces by IR Absorption Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi, 他
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Design of Molecular Sensing Interfaces with Lipid Bilayer Assemblies2008

    • 著者名/発表者名
      A. Hirano, 他
    • 雑誌名

      Trends in analytical chemistry (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Label-free detection of protein-protein interactions at the GaAs/water interface through surface infrared spect roscopy: discrimination between specific and nonspecific interactions by using secondary structure analysis2007

    • 著者名/発表者名
      K. Onodera, A. Hirano-Iwata他
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 12287-12292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real Time Monitoring of Cell Death by Surface Infrared Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      R. Yamaguchi, A. Hirano-Iwata他
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 91

      ページ: 203902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Hybridization Detection by Porous Silicon-Based DNA Microarray in Conju gation with Infrared Microspectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      R. Yamaguchi, 他
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 102

      ページ: 014303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ Observation of a Cell Adhesion and Metabolism using Surface Infrared Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyamoto, 他
    • 雑誌名

      Cytotechnology 55

      ページ: 143-149

    • 査読あり
  • [学会発表] Island状金薄膜へのDNA固定化とハイブリダイゼーションの表面赤外分光法による検出2008

    • 著者名/発表者名
      平野愛弓, 他
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 表面赤外分光法を用いた細胞死の定量的・定性的評価2008

    • 著者名/発表者名
      山口僚太郎, 他
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] In-Situ Detection and Classification of DNA by Porous Alumina Filter in Conjugation with Infrared Absorption Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      庭野道夫, 他
    • 学会等名
      China-Japan Symposium of Nano-Chemical Biology
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-11-09
  • [学会発表] 表面赤外分光法を用いる抗原抗体反応の非標識検出:2次構造解析による特異・非特異信号の識別2007

    • 著者名/発表者名
      平野愛弓, 他
    • 学会等名
      第27回表面科学講演大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] In-Situ Surface Infrared Study of DNA Attachment and Hybridization at Si Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      A. Hirano, 他
    • 学会等名
      SSDM 2007
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] 赤外分光による細胞活動のその場観察のための装置内培養環境の構築2007

    • 著者名/発表者名
      山口僚太郎他
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] Label-free detection of antigen-antibody interactions by infrared absorption spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Onodera, A. Hirano他
    • 学会等名
      EMRS 2007 Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg (France)
    • 年月日
      2007-05-28
  • [学会発表] 表面赤外分光を用いた抗原抗体反応の非標識検出2007

    • 著者名/発表者名
      平野愛弓他
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-05-20
  • [学会発表] Label-Free Detection and Conformational Analysis of Antigen-Antibody Interactions at GaAs Surfaces by surface Infrared Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      A. Hirano, 他
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications and 2nd Molecule-Based Information Transmission and Reception
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-04-21
  • [学会発表] Electroosmotic Flow and Electromigration of DNA Molecules in a Microfluidic Device Investigated by Surface Vibration Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      T. Miyoshi, A. Hirano他
    • 学会等名
      2007 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-04-11
  • [備考]

    • URL

      http://www.niwano.riec.tohoku.ac.jp/publication_paper.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi