• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

メゾスケールのメカトロニック自己集積素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19656067
研究機関東京工業大学

研究代表者

村田 智  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 准教授 (10334533)

キーワード機械工作・生産工学 / マイクロマシン / 自己組織化
研究概要

2次元フラクタルパターンを生成するプログラム自己集積体を例題として考え、このパターン生成のための4種類の八角柱受動素子を設計・試作した.また,2枚の壁にはさまれた空間の中で多数の素子をランダム加振してプログラム自己集積実験を行うため加振周波数、方向を制御できる加振台を設計・製作した.また,エラー率および構造成長速度を定量的に評価するため,加振特性(熱力学的温度に対応する)および素子密度(濃度に対応する)の各パラメータと、生成される自己集積体の大きさ、欠陥率などの関係を詳細に調べるためのシミュレータを作成した.これにより,受動素子の内部状態の有無,加振方向,およびダミー部品の構成率などが生成プロセスに大きく影響することが分かった.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Multistate Part for Mesoscale Self-Assembly,2007

    • 著者名/発表者名
      Daiko Tsutsumi, Satoshi Murata
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference

      ページ: CD-ROM

    • 査読あり
  • [学会発表] セルフアセンブリにおける"かたちのちから"2008

    • 著者名/発表者名
      堤大昂, 村田智
    • 学会等名
      第20回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      長野,上諏訪温泉
    • 年月日
      20080124-25
  • [学会発表] Multistate Part for Mesoscale Self-Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Daiko Tsutsumi, Satoshi Murata
    • 学会等名
      Caltech Self-Replicating Chemical Systems Wbrkshop
    • 発表場所
      Pasadena, USA
    • 年月日
      20070827-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi