• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ペロブスカイト型酸化物ナノ粒子合成のための紫外レーザー光分解法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19656174
研究機関東北大学

研究代表者

高村 仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30250715)

キーワードペロブスカイト / 紫外線レーザー / ナノ粒子 / 室温合成 / 亜鉛酸化物
研究概要

本研究では, 多成分系ペロブスカイト型酸化物ナノ粒子を室温で直接合成するための紫外レーザー光分解法を開発することを目的としている。昨年度はLa, Ce, Fe, Co, Ti, Mgの金属硝酸塩溶液に対して紫外レーザー照射を試み, 沈殿物の生成の有無と相の同定を検討した。今年度はBサイトの構成元素となるZnの酸化物合成を試みた。硝酸塩が0.08 Mの濃度となるようにエタノール溶媒に溶解されたものを被照射溶液とした。この溶液にKrFエキシマレーザー(波長248nm, 650mJ/shot)を50Hzで30分照射した。その後, 沈殿物から塩を取り除くために蒸留水での洗浄, 遠心分離を回繰り返し, 室温での乾燥が施された。
濃度0.05M〜0.4MのZn硝酸塩溶液にレーザー照射後, 得られた沈殿物をXRDにより解析したところ生成相が溶液濃度に依存することが判明した。0.05Mの試料においては酸化亜鉛(ZnO)の回折パターンが観測されたが、溶液濃度0.2Mの試料においてはZn(OH)_<1.58>(CH_3COO)_<0.42>・0.31H_2Oの回折ピークが出現した。さらに0.4Mの場合Zn_5(NO_3)_2(OH)_8・2H_2Oが生成した。照射時間が生成相に及ぼす影響を調査したところ, 溶液濃度0.1Mの試料においてZnOがZn(OH)_<1.58>(CH_3COO)_<0.42>・0.31H_2Oに変化する様子が見られた。すなわち, 溶液濃度が低くレーザー照射時間が短いときに紫外レーザー法により酸化亜鉛を得ることができた。また昨年度のセリアと比較すると収率は非常に低く、粒径は大きかった。Bサイトの構成元素は紫外レーザー照射により酸化物となることが確認されたため,ペロブスカイト型酸化物を得るためにはAサイトの構成元素を酸化物として析出させることが重要ということが判明した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Preparation of Ultrafine Fe-Pt Alloy and Au Nanoparticle Colloids by KrF Excimer Laser Solution Photolysis2009

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, H. Takamura, H. Sugai
    • 雑誌名

      Nanoscale Res. Lett. (採録決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化物ナノ粒子界面におけるイオン伝導現象2009

    • 著者名/発表者名
      高村仁
    • 学会等名
      日本金属学会2009年春期講演大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] セリアナノ粒子の水蒸気吸着性と電気伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      高村仁, 高橋直己
    • 学会等名
      第34回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] セリアナノ粒子の低温領域における電気伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      高橋直己, 高村仁
    • 学会等名
      日本金属学会2008年秋期講演大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 紫外レーザー光照射によるセリアナノ粒子合成とLangmuir-Blodgett累積2008

    • 著者名/発表者名
      田村一輝, 渡邉雅人, 高村仁
    • 学会等名
      日本金属学会2008年秋期講演大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] Electrical Conductivity of Nanocrystalline Ceria under Humidified Atmosphere2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takamura, N. Takahashi
    • 学会等名
      The 14^<th> International Conference on Solid State Protonic Conductors (SSPC-14)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Dehydration Behavior and Electrical Conductivity of Ceria Nanoparticles Prepared by Wet Processing2008

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, M. Watanabe, M. Okada, H. Takamura
    • 学会等名
      213^<th> Electrochemical Society Meeting (ECS)
    • 発表場所
      Arizona, USA
    • 年月日
      2008-05-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi