• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

保全生態学・生物経済学・生態毒性学における進化理論の導入

研究課題

研究課題/領域番号 19657010
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松田 裕之  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・環境情報研究科(研究院), 教授 (70190478)

キーワード進化生態 / 保全生態 / 生態毒性 / 個体群管理
研究概要

奄美大島マングースについては、罠の捕獲効率の低減の詳細なデータを用いて行動生態学的応答(捕獲効率の非線形性)を考慮した個体群動態モデルを開発した。空間明示的なデータ解析により、各区画における非線形性は予想より低く、移動率が十分低い場合には根絶に成功する可能性が示唆され、国際外来動物研究集会で口頭発表した。
エゾシカについては、捕獲実績と個体群動態を考慮したベイズ推定法による個体数ならびに相対個体数指数を推定する方法を開発し、論文公表とともに北海道管理計画に反映した。
カワウ保護管理については、擬似卵識別能力の向上ならびに繁殖コロニー追い払いに対する進化的応答を考慮した進化個体群動態モデルを開発し、琵琶湖竹生島ならびに北関東地域の必要捕獲数を算定し、滋賀県のカワウ対策事業に反映した。
亜鉛については、文献調査により高濃度生息地での耐性を獲得した生物の知見を集め、論文を公表した。その結果、現在用いられている室内実験(バイオアッセイ)による用量反応曲線によるリスク評価理論に、進化的応答を考慮する必要性が示された。
これらの成果を元に、単行本「なぜ生態系を守るのか」(NTT出版)を刊行した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of heavy metals on riverine benthic macroinvertebrate assemblages with reference to potential food availabllity for drift-feeding fishes2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Y
    • 雑誌名

      Toxicology and Chemistry 28

      ページ: 354-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Harvest-based Bayesian estimat ion of sika deer populations using state-space models2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K
    • 雑誌名

      Population Ecology 50

      ページ: 131-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invasive species management in two-patch env ironments: Agricultural damage control in the raccoon(Procyon lotor)problem, Hokkaido

    • 著者名/発表者名
      Kotani K
    • 雑誌名

      Population Ecology (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of demographic stochasticity on eradication probability of an exot ic species2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H
    • 学会等名
      国際シンポジウム 侵略的外来哺乳類の防除戦略
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2008-10-28
  • [図書] なぜ生態系を守るのか? 環境問題への科学的な処方箋. やりなおしサイエンス講座2008

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      NTT出版
  • [備考]

    • URL

      http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2007/evoIcons.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi